検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

半導体産業のすべて 世界の先端企業から日本メーカーの展望まで    

著者名 菊地 正典/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181057050549.8/キ/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻村 深月
2017
913.6 913.6
本屋大賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001749512
書誌種別 図書
書名 半導体産業のすべて 世界の先端企業から日本メーカーの展望まで    
書名ヨミ ハンドウタイ サンギョウ ノ スベテ 
著者名 菊地 正典/著
著者名ヨミ キクチ マサノリ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2023.2
ページ数 233,24p
大きさ 21cm
分類記号 549.8
分類記号 549.8
ISBN 4-478-11711-8
内容紹介 複雑な半導体産業の産業構造と関連する企業群を整理し、半導体の製造工程に沿って、どの業界がどう係わりどんな業務を受け持っているのかを解説。また業種ごとの代表的なメーカー、売上、注目企業なども紹介する。
著者紹介 樺太生まれ。日本電気(株)半導体事業グループの統括部長、主席技師長を歴任。(株)半導体エネルギー研究所顧問。著書に「最新半導体のすべて」「図解でわかる電子回路」など。
件名 半導体
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 どこにも行けず部屋に閉じこもっていたこころの目の前で、ある日突然、鏡が光り始めた。輝く鏡をくぐり抜けた先の世界には、似た境遇の7人が集められていた。9時から17時まで。時間厳守のその城で、胸に秘めた願いを叶えるため、7人は隠された鍵を探す―
(他の紹介)著者紹介 辻村 深月
 1980年2月29日生まれ。千葉大学教育学部卒業。2004年『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。『ツナグ』(新潮社)で第32回吉川英治文学新人賞を、『鍵のない夢を見る』(文藝春秋)で第147回直木三十五賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。