蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181416751 | J28/ヘ/ | 新着図書 | 5A | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
西岡 | 5013162762 | J28/ヘ/ | 新着図書 | J1,J2 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
ふしこ | 3213314648 | J28/ヘ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 準備中 | |
× |
| 4 |
東月寒 | 5213129504 | J28/ヘ/ | 新着図書 | | 児童書 | 一般貸出 | 準備中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エリーザベト
迎 夏生/漫画,…
シートン
迎 夏生/漫画,…
オードリー・ヘプバーン永遠の言葉1…
清藤 秀人/監修
イサベル1世
迎 夏生/漫画,…
ショパン
迎 夏生/漫画,…
マリア・テレジア
迎 夏生/漫画,…
リンカン
迎 夏生/漫画,…
エカチェリーナ2世
迎 夏生/漫画,…
マイヤ・プリセツカヤ
迎 夏生/漫画,…
ルイ・ブライユ
迎 夏生/漫画,…
オードリー・ヘプバーン : 世界中…
清藤 秀人/監修…
クララ・シューマン
迎 夏生/漫画,…
クレオパトラ
迎 夏生/漫画,…
エリザベス女王1世
迎 夏生/漫画,…
ベートーベン
迎 夏生/漫画,…
IQ探偵タクト 未来と拓斗の神隠し
深沢 美潮/作,…
IQ探偵タクト タクトVSムー!…下
深沢 美潮/作,…
IQ探偵タクト タクトVSムー!…上
深沢 美潮/作,…
IQ探偵タクト 季節はずれの幽霊騒…
深沢 美潮/作,…
IQ探偵タクト 密室小学校
深沢 美潮/作,…
IQ探偵タクト ダンジョン小学校
深沢 美潮/作,…
IQ探偵タクト 桜の記憶
深沢 美潮/作,…
IQ探偵タクト ダンジョン小学校
深沢 美潮/作,…
オードリー・ヘプバーン98の真実
清藤 秀人/著
IQ探偵タクト 密室小学校
深沢 美潮/作,…
Audrey Hepburn : …
橋本 治/文,清…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001963338 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
オードリー・ヘプバーン コミック版世界の伝記 |
| 書名ヨミ |
オードリー ヘプバーン |
| 著者名 |
迎 夏生/漫画
|
| 著者名ヨミ |
ムカイ ナツミ |
| 著者名 |
清藤 秀人/監修 |
| 著者名ヨミ |
キヨトウ ヒデト |
| 出版者 |
ポプラ社
|
| 出版年月 |
2025.8 |
| ページ数 |
126p |
| 大きさ |
23cm |
| 分類記号 |
778.253
|
| 分類記号 |
778.253
|
| ISBN |
4-591-18648-0 |
| 内容紹介 |
二十世紀の映画界に彗星のように現れ、美しさの常識をぬりかえた女優オードリー・ヘプバーン。一生をかけて愛情を求めつづけ、与えつづけたオードリーの人生をまんがで紹介する。解説「ためになる学習資料室」も掲載。 |
| 著者紹介 |
漫画家。著書に「ベートーベン」「クレオパトラ」など。 |
| 個人件名 |
Hepburn Audrey |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
オランダ貴族の家系に生まれたオードリー・ヘプバーンは、家族との別れや第二次世界大戦での苦しい生活、バレリーナになるという夢の挫折をのりこえて世界中の人びとを魅了する映画スターとなります。やがて、自分が本当に求める「愛情」を手に入れたオードリーは、ユニセフの活動を通じて、世界の子ども達にその愛情を分けあたえていくことになるのです。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 夢はバレリーナ 第2章 今までにない女優 第3章 女優として妻として 第4章 一番大切なもの 第5章 ユニセフ親善大使という役 もっとよくわかるオードリー・ヘプバーン オードリー・ヘプバーンの生きた時代 |
| (他の紹介)著者紹介 |
迎 夏生 漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 清藤 秀人 アパレルメーカー勤務を経てフリーランスの映画ライターに転身。映画ウェブサイトや情報誌など、さまざまな媒体にレビューやエッセイを多数執筆するほか、コメンテーターとしてテレビやラジオにも出演。また、Yahoo!ニュース個人“清藤秀人のシネマジム”で記事を配信中。1987年にオードリー・ヘプバーンが来日した際、インタビューを行う。2019年6月、2022年6月に開催された“オードリー・ヘプバーン映画祭”でナビゲーターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ