蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310735244 | 304/ニ/ | 2階図書室 | WORK-405 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001955474 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本と世界の課題 2025 ルールなき時代にどう向き合うか |
書名ヨミ |
ニホン ト セカイ ノ カダイ |
著者名 |
NIRA総合研究開発機構/編
|
著者名ヨミ |
ニラ ソウゴウ ケンキュウ カイハツ キコウ |
出版者 |
NIRA総合研究開発機構
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-7887-2062-6 |
内容紹介 |
混迷を深める国際情勢、ルールなき時代の国際秩序の行方は。山積する内外の課題の中、日本のグランドデザインをどう描くのか。日本と世界の未来に向けて、159人の識者が課題と展望を語る。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
混迷を深める国際情勢、ルールなき時代の国際秩序の行方は。山積する内外の課題の中、日本のグランドデザインをどう描くのか。日本と世界の未来に向けて、159人の識者が課題と展望を語る。 |
(他の紹介)目次 |
Birds‐Eye View 159人の識者の意見を俯瞰する Chapter Keywords 今、そして未来を考えるキーワードとは 1 世界の分裂、日本はどう向き合うか ルールなき時代の国際秩序の行方 2 揺らぐ民主主義 選挙システムやメディアは、その機能を回復できるのか 3 脱炭素から食料まで 気候危機の時代を生き抜く選択肢 4 価値の再編成 分散・変化・挑戦の時代に企業は何を生み出すか 5 「誰ひとり取り残さない」社会へ 教育が担う変革の力 6 未来を共創する 科学とデジタルによる社会のリデザイン 7 今を生きる責任、未来へつなぐ制度設計 財政・社会保障の持続可能性を問う 8 人口減少社会をデザインする 新しい「地域の力」の創造へ |
内容細目表
前のページへ