蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310709553 | 537/ス/ | 2階図書室 | WORK-425 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001938176 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自動車ビジネス クルマ好きから専門家まで楽しく読める自動車の教養 |
書名ヨミ |
ジドウシャ ビジネス |
著者名 |
鈴木 ケンイチ/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ケンイチ |
出版者 |
クロスメディア・パブリッシング
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
537.09
|
分類記号 |
537.09
|
ISBN |
4-295-41088-1 |
内容紹介 |
自動車業界の全貌を徹底解説。エンジン車よりも先に誕生していた電気自動車、トヨタ生産方式の効率性、世界各国で異なる人気車種の傾向から、メーカーとディーラーの関係性まで、興味深い事実を数多く紹介する。 |
著者紹介 |
茨城県出身。モータージャーナリスト。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員。 |
件名 |
自動車工業 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ロマンあふれるクルマ業界への案内書。ビジネスパーソンが知っておきたい「教養としての自動車」。自動車業界の歴史を変えた9車種を紹介! |
(他の紹介)目次 |
第1章 メルセデスに学ぶ自動車の歴史の世界 第2章 OEM車に学ぶサプライヤーの世界 第3章 ブランドロイヤルティに学ぶ自動車メーカーの世界 第4章 カー・デザイナーに学ぶ自動車開発・生産の世界 第5章 販売チャネルに学ぶ自動車流通・販売の世界 第6章 オートサロンに学ぶアフターマーケットの世界 第7章 ミニバンに学ぶ自動車市場の世界 第8章 耐久レースに学ぶモータースポーツの世界 第9章 ハイブリッドに学ぶ自動車の未来 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 ケンイチ モータージャーナリスト。1966年生まれ。茨城県出身。大学卒業後に一般誌/女性誌/PR誌/書籍を制作する編集プロダクションに勤務。28歳で独立。徐々に自動車関連のフィールドへ。2003年にJAF公式戦ワンメイクレース(マツダ・ロードスター・パーティレース)に参戦。年間3、4回の海外モーターショー取材を実施、中国をはじめ、アジア各地のモーターショー取材を数多くこなしている。新車紹介から人物取材、メカニカルなレポートまで幅広く対応。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ