山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

つかみ大全 仕事で成果を出し続ける人の思考と一生ものの「伝え方」の技術    

著者名 森田 翔/著
出版者 翔泳社
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310753205336.49/モ/2階図書室WORK-458一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
335.15 335.15
企業の社会的責任 社会的企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001947200
書誌種別 図書
書名 つかみ大全 仕事で成果を出し続ける人の思考と一生ものの「伝え方」の技術    
書名ヨミ ツカミ タイゼン 
著者名 森田 翔/著
著者名ヨミ モリタ ショウ
出版者 翔泳社
出版年月 2025.6
ページ数 231p
大きさ 19cm
分類記号 336.49
分類記号 336.49
ISBN 4-7981-8967-3
内容紹介 伝え方が変われば、人生が変わる! 日常の何気ない会話からビジネスの勝負どころまで、心理学×脳科学×統計学に裏づけられた、「つかみ」の極意を解説。成果を出し続ける人の思考も紹介する。
著者紹介 石川県金沢市生まれ。日本つかみ協会を設立、同代表。星薬科大学、戸板女子短期大学講師。東京海上グループ顧問。
件名 コミュニケーション、話しかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 危機の時代×SDGs投資マネー×技術革新=「社会課題解消ビジネス」の好機到来!フレームワークを使って、“勝てる”ビジネスを見つける。
(他の紹介)目次 第1部 なぜ今、社会課題解消ビジネスなのか(ビジネスとしての社会課題が注目されるのはなぜか
どんな社会課題解消ビジネスがあるのか ほか)
第2部 社会課題ビジネスの思考法(社会課題ビジネスを成功させるための3ステップ
ステップ1検討事項1 社会課題を洗い出す ほか)
第3部 どんなテクノロジーが社会課題を解消するのか(社会課題解消に必要な先端テクノロジー
社会課題を解消する先端テクノロジーに共通するものは何か)
第4部 どんな社会課題テーマに着目すべきか(中小企業にもチャンスになる「脱炭素化」
広範囲に影響する「気候変動」という危機 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。