蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513955269 | 498.3/ア/ | 新着図書 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001932320 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すべての病気が防げる長生き歩き どう歩けば一番効くのか |
書名ヨミ |
スベテ ノ ビョウキ ガ フセゲル ナガイキアルキ |
著者名 |
青柳 幸利/著
|
著者名ヨミ |
アオヤギ ユキトシ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
498.35
|
分類記号 |
498.35
|
ISBN |
4-7678-3400-9 |
内容紹介 |
2000歩で寝たきりを防ぎ、7000歩でがんを予防し、1万歩でメタボが改善、2カ月で長寿遺伝子が活性化…。あらゆる不調を遠ざけて、人生を豊かにしてくれる歩き方を解説。病気予防効果を倍増する腸活も取り上げる。 |
著者紹介 |
群馬県中之条町生まれ。トロント大学大学院医学系研究科博士課程修了。医学博士。東京都健康長寿医療センター研究所「中之条研究」部門長(運動科学研究室長)。 |
件名 |
ウォーキング |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
健康長寿のための運動は歩くだけで十分。歩くことは、あらゆる心身の不調を遠ざけて、人生を豊かにしてくれるもっとも簡単で効果的な方法です。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 歩くだけで寿命は延びる(歩数だけでなく歩くスピードが重要 年をとると脚の筋力が落ちてくる ほか) 第2章 長生き歩きだけでほとんどの病気が防げる(中強度活動は速歩きだけではない 日常生活の行動における活動強度 ほか) 第3章 歩くだけでがんも防げる(がんは日本人の死亡原因の第1位 早期がんなら治癒率も高い ほか) 第4章 病気にならない歩き方(伊能忠敬は55歳から全国を歩いた 始めるのに遅すぎることはない ほか) 第5章 歩きと腸活で病気予防効果が倍増(ランナーの腸には特別な腸内細菌がいる 腸活で免疫力が高まり感染症を予防 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
青栁 幸利 東京都健康長寿医療センター研究所「中之条研究」部門長(運動科学研究室長)。1962年、群馬県中之条町生まれ。トロント大学大学院医学系研究科博士課程修了、医学博士取得(1996年)。カナダ国立環境医学研究所温熱生理学研究部門(1996‐1997年)、奈良女子大学生活環境学部(1997‐1999年)および大阪大学医学部(1997‐1999年)等を経て現職。群馬県中之条町に住む65歳以上の全住民5,000人を対象に、25年にわたって身体活動と病気予防の関係について疫学調査を実施(中之条研究)。種々の国家的・国際的プロジェクトの主要メンバーとして、先進諸国の自治体における老人保健事業等の展開を支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ