蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181318320 | 498.1/フ/ | 新着図書 | 52B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001917965 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
保健医療福祉行政論 |
書名ヨミ |
ホケン イリョウ フクシ ギョウセイロン |
著者名 |
府川 哲夫/著
|
著者名ヨミ |
フカワ テツオ |
著者名 |
磯部 文雄/著 |
著者名ヨミ |
イソベ フミオ |
版表示 |
第3版 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
8,226p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
498.1
|
分類記号 |
498.1
|
ISBN |
4-623-09876-7 |
内容紹介 |
保健医療福祉分野の行政に関する教科書。最新の動向を押さえつつ、これまでの制度の変遷ならびに制度の基盤となる理論について丁寧に解説する。コロナ禍後の保健医療サービスの課題などを加筆した第3版。 |
著者紹介 |
東京大学理系大学院修士課程修了。保健学博士(東京大学)。福祉未来研究所代表。 |
件名 |
厚生行政 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
保健医療福祉行政論の教科書。最新の動向を押さえつつ、これまでの制度の変遷ならびに制度の基盤となる理論について丁寧に解説。今後の制度改正の方向性を掴むための基本的な考え方が身に付く一冊。第3版では、コロナ禍後の保健医療サービスの課題や子育て支援をめぐる最新の動向などを加筆。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 衛生サービス 第2章 医療サービス 第3章 介護サービス 第4章 社会福祉サービス 第5章 保健医療福祉財政 第6章 保健医療福祉の計画と評価 終章 保健医療福祉行政の今後の展望 |
(他の紹介)著者紹介 |
府川 哲夫 1950年生まれ。1974年東京大学理系大学院修士課程修了。1998年保健学博士(東京大学)。現在、福祉未来研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 磯部 文雄 1950年生まれ。1974年東京大学法学部卒業。2006年まで厚生労働省勤務。現在、福祉未来研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ