山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中小企業のための人事制度のつくり方と運用方法 “自社流”で変革する実践ガイドブック    

著者名 片岡 祐樹/著
出版者 セルバ出版
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310752835336.4/カ/2階図書室WORK-467一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
336.4 336.4
人事管理 中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001911076
書誌種別 図書
書名 中小企業のための人事制度のつくり方と運用方法 “自社流”で変革する実践ガイドブック    
書名ヨミ チュウショウ キギョウ ノ タメ ノ ジンジ セイド ノ ツクリカタ ト ウンヨウ ホウホウ 
著者名 片岡 祐樹/著
著者名ヨミ カタオカ ユウキ
出版者 セルバ出版
出版年月 2024.12
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 336.4
分類記号 336.4
ISBN 4-86367-933-7
内容紹介 人事制度があると売上は増える? 導入するタイミングは? 中小企業を対象に、人事制度の基本的な考え方、それぞれの会社に合った制度のつくり方や運用のポイントについてわかりやすく解説する。導入・見直し事例も収録。
件名 人事管理、中小企業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 自社に合った人事制度でなければ会社の変革は実現できない。人事制度改革成功のための2つの鍵とは何なのか?会社は従業員の何に対してお金を支払うのか?中小企業は何でも明確にすればよいわけではない。本書は、自社に合った制度のつくり方について7つのステップでわかりやすく解説。
(他の紹介)目次 第1章 人事制度における中小企業の実態
第2章 「自社流」人事制度を成功させるために
第3章 「自社流」人事制度の全体像
第4章 「自社流」人事制度の具体的なつくり方
第5章 「自社流」人事制度の導入と運用ポイント
第6章 「自社流」人事制度の導入・見直し事例
(他の紹介)著者紹介 片岡 祐樹
 True Vision株式会社 代表取締役 人事コンサルタント 社会保険労務士。鹿児島県枕崎市に生まれ、幼少期を奈良県で過ごす。大学卒業後、大阪市の老舗中小商社の管理部門で、人事・労務・財務、マネジメントなど多岐にわたる業務に従事。その後、退職し独立開業。現在は、人事制度構築コンサルティング、中堅・中小企業の労務顧問を務める。また、金融機関(三菱、りそな)のセミナー会社や、大阪産業創造館(なにわあきんど塾など)、大阪府工業協会、日本能率協会など、数多くのセミナーで講師として登壇している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。