蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
心理学から学ぶ健康 こころとからだと人間関係
|
著者名 |
近藤 卓/著
|
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181315706 | 490.1/コ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001908157 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心理学から学ぶ健康 こころとからだと人間関係 |
書名ヨミ |
シンリガク カラ マナブ ケンコウ |
著者名 |
近藤 卓/著
|
著者名ヨミ |
コンドウ タク |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
4,117p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
490.14
|
分類記号 |
490.14
|
ISBN |
4-7608-2698-8 |
内容紹介 |
コミュニケーションはなぜ大切? 自分を大切にするとは? ストレスへの究極の対応は? 自分自身の考え方や行動の仕方、相手がいる場合の関係性の持ち方など、健やかな人生を歩む方法を心理学の立場から考察する。 |
著者紹介 |
東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。日本ウェルネススポーツ大学教授。日本いのちの教育学会理事長。著書に「PTGと心の健康」「いじめからいのちを守る」など。 |
件名 |
健康心理学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
五感の共有体験を重ねて、ありのままの自分を育もう!コミュニケーションはなぜ大切?自分を大切にするとは?ストレスへの究極の対応は?健やかな人生を歩む方法を心理学の立場から考察する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 健康とコミュニケーション 第2章 生活の中の幸せを大切にしよう 第3章 他の人とコミュニケーションをとろう 第4章 自分を大切にしよう 第5章 生活の中でストレスと向き合うために 第6章 健やかな生活に心理学を生かすには 第7章 健やかな生活を送るために大切なこと |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 卓 1948年生まれ。日本ウェルネススポーツ大学教授。専門は健康教育学、臨床心理学。博士(学術)、臨床心理士。日本いのちの教育学会・理事長、日本学校メンタルヘルス学会・理事。東京大学大学院教育学研究科博士課程満期退学。高等学校教諭、中学校・高等学校カウンセラー、ロンドン大学研究員、東海大学教授、山陽学園大学教授などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ