蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6013128456 | J/エ/ | 絵本 | J10 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ぼくだってとくべつ
ヒトデ/文,もも…
レンガえんとつのチムニーさん
まつまえ つかさ…
上方ことば落語絵本 : 関西…その1
もりた はじめ/…
わんぱくだんのおおかみもり
ゆきの ゆみこ/…
トミカをさがせ! : トミカタウン…
てんまでとどけ…
さくら ともこ/…
うさおとかめきちのマラソンたいかい
中垣 ゆたか/作
おるすばん
森 洋子/作
それゆけ!ばあちゃんぐんだん!
ジュディス・カー…
こんなおうちにすみたいな : 和室…
武田 美穂/作,…
いろいろおにごっこ : おにといっ…
小沢 正/作,国…
あおくんふくちゃん
みやもと かずあ…
くまのイドリスのふしぎなぼうけん
セヴリーヌ・ヴィ…
ハンバーガオー
丸山 誠司/作
あか き みどりのげんきべんとう
ゴトウ ノリユキ…
ルービックの発明物語 : ふしぎな…
ケリー・アラディ…
ワンワンバウワウ
乾 栄里子/作,…
とっとここびと
新井 悦子/さく…
ようしょくやさん : おやすみレス…
misato./…
もりのなかをとおるのはだあれ?
アルビン・トレッ…
おばけずし
苅田 澄子/作,…
つめたいこおりどんなかたち?
細島 雅代/写真…
モアナと伝説の海2 : 2歳から
講談社/編,小宮…
まめまきぱーらぱら
おおい じゅんこ…
ずるいっておもっちゃう! : この…
わかる/さく・え…
キリムの魔法のティーカップ
桐山 エツコ/文…
たすひくねことひよこ団
にわ/さく,大迫…
のはらうた絵本
工藤 直子/詩,…
アンパンマンとピエロのトンネル
やなせ たかし/…
おいしいおすしずかん : おすしっ…
ながさき 一生/…
すうじのうた
100%ORAN…
まるんぱのかくれんぼ : おのまと…
Rico/作・絵…
わたしはみつけた! : バージニア…
キャリー・A.ピ…
パパのいびきぶくろ
えじり あつむ/…
スージーとゆめがかなうとしょかん
スージー・モーゲ…
2歳からのしあわせのバケツ : え…
キャロル・マック…
ようこそねこの森へ
小手鞠 るい/文…
おもちのおふろ
苅田 澄子/作,…
あれ?
unpis/作
すいちゃんと真人くん
空ノ上 百合左衛…
もうじきたべられるぼく
はせがわ ゆうじ…
スキャリーおじさんのくるまひこうき…
リチャード・スキ…
ぼくはぽんこつじはんき
由美村 嬉々/文…
いじめ、みちゃった! : いじめを…
和久田 学/作,…
ちいさなちいさなまちがいさがし
さかい さちえ/…
もりやまさんとまちやまさんは
にしかわ なおこ…
おめんです4
いしかわ こうじ…
ゆきのこえ
おーなり 由子/…
てんぐのはうちわ
いもと ようこ/…
みんなでオノマトペ
スギヤマ カナヨ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001845579 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ねこのおせわをしてください。 えほんのペットシリーズ |
書名ヨミ |
ネコ ノ オセワ オ シテ クダサイ |
著者名 |
シルヴィア・ボランド/さく
|
著者名ヨミ |
シルヴィア ボランド |
著者名 |
清水 玲奈/やく |
著者名ヨミ |
シミズ レイナ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
18×21cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-478-11976-1 |
内容紹介 |
今日一日、ねこのお世話をおねがいできる? 名前をつけたら、なでてあげよう。それから、のどをこちょこちょくすぐったり、毛並みを整えてあげたりして…。イタリア発の「お世話体験型」絵本。 |
著者紹介 |
ミラノ工科大学デザイン学部コミュニケーションデザイン学科卒。スタジオTIWIでビジュアル・デザイナーを務めるかたわら、イタリアの児童書出版社minibomboを運営。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ねこのおせわをしてください。なまえをつけて、なでてあげて。ぎゅっとだっこして。ずっとずっとかわいがってね。イタリア発の「お世話体験型」絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ボランド,シルヴィア ミラノ工科大学デザイン学部コミュニケーションデザイン学科卒。スタジオTIWIでビジュアル・デザイナーを務めるかたわら、斬新で優れたデザインと内容に定評のあるイタリアの児童書出版社minibombo(ミニボンボ/本社:レッジョ・エミリア)を運営しており、レッジョ・エミリアと、ピエモンテ州トレカーテを拠点に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 清水 玲奈 東京大学大学院総合文化研究科修了。1996年に渡英。その後十数年間のパリ暮らしを経て、ロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ