蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181162199 | J/ユ/ | 絵本 | 4A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2013330788 | J/ユ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3013106574 | J/ユ/ | 図書室 | J6a | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
厚別 | 8013308070 | J/ユ/ | 絵本 | 40 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西岡 | 5013103642 | J/ユ/ | 絵本2 | E6 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
清田 | 5513786409 | J/ユ/ | 図書室 | 56 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
澄川 | 6013158958 | J/ユ/ | 学習絵本 | J17 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
山の手 | 7013219931 | J/ユ/ | 図書室 | J05b | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
もいわ | 6311944224 | J/ユ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
絵本図書館 | 1010287942 | J/ユ/ | 絵本4 | 15K | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001816552 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
雪のふしぎ はじめてのかがくのえほん momo book |
書名ヨミ |
ユキ ノ フシギ |
著者名 |
いしがき わたる/え
|
著者名ヨミ |
イシガキ ワタル |
著者名 |
ふるかわ よしのり/かんしゅう |
著者名ヨミ |
フルカワ ヨシノリ |
出版者 |
マイルスタッフ
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-295-40908-3 |
内容紹介 |
雪は夏でも降っている? 肉眼でも雪の結晶は見える? 雪の下にいる生き物は、なぜ凍らない? 簡単な言葉を使い、シンプルな語り口と丁寧な絵で、雪のふしぎにせまります。解説と補足も掲載。 |
著者紹介 |
北海道北見市生まれ。フリーのイラストレーター。画家。水彩画教室講師。水彩連盟賞、SOMPO美術館賞受賞。著書に「水彩画 水を操る15のテクニック」など。 |
件名 |
雪 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)著者紹介 |
いしがき わたる 石垣渉。北海道北見市生まれ。2004年に製版会社退職後フリーのイラストレーターとして活動。2008年より画家としても活動を開始。2011年地球一周の船旅に乗船。約3ヶ月かけて18ヶ国でスケッチをして来る。2016年水彩連盟賞受賞、VOCA展2019出品。2022年SOMPO美術館賞受賞。水彩画教室の講師としても活躍中。個展多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ふるかわ よしのり 古川義純。中谷宇吉郎雪の科学館館長/北海道大学名誉教授。滋賀県生まれ。結晶成長学や雪や氷の物理化学を専門とする物理学者。寒冷環境における生物の生存戦略などにも興味を持っている。国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」において、氷の結晶成長の宇宙実験に初めて成功したことでも知られている。北海道大学の低温科学研究所の所長や、日本結晶成長学会の会長などを歴任した。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ