検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

なんてくさいんだ! ロンドンを救ったジョゼフの物語    

著者名 コリーン・ペフ/文   ナンシー・カーペンター/絵   金原 瑞人/訳
出版者 あかつき教育図書
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181066580J51/ペ/こどもの森7A児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コリーン・ペフ ナンシー・カーペンター 金原 瑞人
2023
E E
下水道-ロンドン 水質汚濁 テムズ川

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001758582
書誌種別 図書
書名 なんてくさいんだ! ロンドンを救ったジョゼフの物語    
書名ヨミ ナンテ クサインダ 
著者名 コリーン・ペフ/文
著者名ヨミ コリーン ペフ
著者名 ナンシー・カーペンター/絵
著者名ヨミ ナンシー カーペンター
著者名 金原 瑞人/訳
著者名ヨミ カネハラ ミズヒト
出版者 あかつき教育図書
出版年月 2023.3
ページ数 [40p]
大きさ 29cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-86702-065-4
内容紹介 1858年の夏、排泄物であふれひどいにおいを放っていたロンドンのテムズ川。テムズ川をきれいにするために新しい下水道システムを作り上げた年月を、いきいきと描き出した歴史絵本。
著者紹介 子どもの本の作家。書店員、幼稚園教諭、新聞コラムニストをへて、「なんてくさいんだ!」で絵本作家デビュー。
件名 下水道-ロンドン、水質汚濁、テムズ川
言語区分 日本語
受賞情報 ゴールデン・カイト賞Nonfiction Text for Younger Readers部門

(他の紹介)内容紹介 「くさくてくさくてたまらない!」1858年の夏、ロンドンのテムズ川はひどいにおいを放っていました。このにおいは、なにから発生しているのでしょうか?こたえは、うんち。川がうんちでいっぱいになっていたのです。しかし、問題はにおいだけではありません。数年に一度、コレラが発生し、何千人もの人びとがなくなっていたのです。このよごれた水とコレラには、なにか関係があるのでしょうか?ロンドンをより清潔で健康的な都市にしたいと、土木技師となったジョゼフ・バザルジェット。テムズ川をきれいにするために新しい下水道システムを作りあげた年月を、いきいきと描き出した歴史絵本。巻末では「現代のうんち問題」として、水質汚染の現状とわたしたちにもできることをまとめています。2022年ロバート・F・サイバート知識の本賞オナー受賞。2022年ゴールデン・カイト賞(Nonfiction Text for Younger Readers部門)受賞。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。