検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

綴る女 評伝・宮尾登美子  中公文庫  

著者名 林 真理子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北区民2113207738910/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 南区民6113245382910/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
3 篠路コミ2510322668910/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 白石東4212234985910/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  
5 はちけん7410405547910/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 真理子
2023
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001747096
書誌種別 図書
書名 綴る女 評伝・宮尾登美子  中公文庫  
書名ヨミ ツズル オンナ 
著者名 林 真理子/著
著者名ヨミ ハヤシ マリコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2023.2
ページ数 235p
大きさ 16cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-12-207327-2
内容紹介 「鬼龍院花子の生涯」「天璋院篤姫」…私たちを夢中にさせた「宮尾ワールド」は本当に存在したのか。昭和と平成を駆け抜けた国民的作家・宮尾登美子の横顔と、作品の秘密に迫る評伝。
個人件名 宮尾 登美子
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 『櫂』『陽暉楼』に『天璋院篤姫』。逆境を生き抜く女性を描き、一世を風靡した国民的作家・宮尾登美子。実父との軋轢、二人の母への想い、壮絶な満洲の記憶に、借金に苦しんだ下積み時代。作品世界に惚れ込み、先輩作家としても慕い続けた著者が、その波瀾万丈な一生を新たな視点で辿る。
(他の紹介)目次 誕生会
ある噂
富田屋の跡
南国
同級生
学歴
『櫂』の世界
農家の嫁
二人の母
兄と妹
満洲の少年
『朱夏』の村
テレビ出演
借金二人三脚
事業
家出
再婚
太宰治賞受賞
直木賞
映画化
女流作家たち
きのね
最後の小説
帰郷
続・仁淀川
(他の紹介)著者紹介 林 真理子
 1954年山梨県生まれ。日本大学芸術学部卒。82年『ルンルンを買っておうちに帰ろう』がベストセラーになる。85年「最終便に間に合えば」「京都まで」で直木賞、95年『白蓮れんれん』で柴田錬三郎賞、98年『みんなの秘密』で吉川英治文学賞、2013年『アスクレピオスの愛人』で島清恋愛文学賞を受賞。18年に紫綬褒章を受章、20年に菊池寛賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。