検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

えきにいこう   みんなのまちのしせつ図鑑  

出版者 ほるぷ出版
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181060526J68/エ/こどもの森7B児童書一般貸出在庫  
2 中央区民1113231821J68/エ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
686.53 686.53

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001744066
書誌種別 図書
書名 えきにいこう   みんなのまちのしせつ図鑑  
書名ヨミ エキ ニ イコウ 
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2023.2
ページ数 23p
大きさ 31cm
分類記号 686.53
分類記号 686.53
ISBN 4-593-10352-2
内容紹介 初めてひとりで駅に行く子どもに向け、駅がどんな施設なのか、どう利用すればいいのかを、大きな写真で丁寧に解説。駅で働く人たちのインタビューや、駅に関わるQ&Aも掲載する。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本は小学生のための「しせつのつかい方」ガイドブックです。みなさんは、しせつにいったことがありますか?本を読んだり、かりたりできるとしょかん、こまったときにそうだんできるこうばん、手紙やにもつがおくれるゆうびんきょく、電車にのって遠くへいけるえき、子どもたちがすごせるじどうかんなど、まちには、いろいろなしせつがあります。しせつは、まちの人たちのことを考えてつくられています。みんながもっと楽しく、よりあんぜんにくらせるように、まちの人たちをささえているのです。この本では、みなさんとおなじくらいの子どもが、はじめてひとりでしせつをつかうようすをひとつひとつたどっています。わくわくしながら、いっしょにしせつのつかい方を学びましょう。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。