検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

図書館の発見   NHKブックス  

著者名 前川 恒雄/著   石井 敦/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012595134016/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012594902016/マ/図書室1一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012498647016/マ/図書室1一般図書一般貸出在庫  
4 澄川6012511975016/マ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
5 9012805272016/マ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ゲシュタルテン [石田 亜矢子
2019
498.5 498.5
菜食 畜産業 動物-保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600294105
書誌種別 図書
書名 図書館の発見   NHKブックス  
書名ヨミ トショカン ノ ハッケン 
著者名 前川 恒雄/著
著者名ヨミ マエカワ ツネオ
著者名 石井 敦/著
著者名ヨミ イシイ アツシ
版表示 新版
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2006.1
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 016.2
分類記号 016.2
ISBN 4-14-091050-X
内容紹介 今、図書館の前にはかつてない大きな壁が立ち塞がり、その基本をも揺るがせようとしている。日本の図書館を先導してきた著者が、基本理念から具体的方策まで、新たな変革期にある図書館の進むべき道筋を示す。
著者紹介 1930年石川県生まれ。日野市立図書館長、滋賀県立図書館長、甲南大学文学部教授。
件名 図書館(公共)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 肉や魚、卵やハチミツまで、動物性食品を食べない人々「ヴィーガン」。一見、極端な行動の背景とは?実験動物や畜産動物の問題を追い続けてきた非ヴィーガンの著者が、多くの当事者や企業、研究者に直接取材。知られざる生き方を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 ヴィーガンとは?
第2章 ヴィーガン食の開発で世界を狙え
第3章 なぜヴィーガンになったのか
第4章 産業として扱われる動物(1)―卵を産む鶏たち
第5章 産業として扱われる動物(2)―豚たち
第6章 鶏卵汚職事件―日本がアニマルウェルフェアに後ろ向きな理由
第7章 ヴィーガンは健康的なのか
(他の紹介)著者紹介 森 映子
 1966年、京都市生まれ。時事通信社記者。上智大学卒業後、91年時事通信社入社。社会部、名古屋支社などを経て、98年より文化特信部。2021年からデスク、編集委員。エシカル消費、動物福祉などをメインに取材している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。