検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

極地探検で立証される人体の限界   ニュートン新書  

著者名 ヴァネッサ・ヘギー/著   紫藤 治/監訳   伊藤 伸子/訳
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181035189491.3/ヘ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヴァネッサ・ヘギー 紫藤 治 伊藤 伸子
2022
491.3 491.3
生理学 環境 適応(生物学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001723764
書誌種別 図書
書名 極地探検で立証される人体の限界   ニュートン新書  
書名ヨミ キョクチ タンケン デ リッショウ サレル ジンタイ ノ ゲンカイ 
著者名 ヴァネッサ・ヘギー/著
著者名ヨミ ヴァネッサ ヘギー
著者名 紫藤 治/監訳
著者名ヨミ シドウ オサム
著者名 伊藤 伸子/訳
著者名ヨミ イトウ ノブコ
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2022.12
ページ数 535p
大きさ 18cm
分類記号 491.3
分類記号 491.3
ISBN 4-315-52639-4
内容紹介 ヒマラヤ、北極、南極…。極限環境への探検に焦点をあて、人体の物理的限界を研究する極限生理学の歴史を紹介。また、危険な挑戦に挑んだ科学者たちの軌跡とそれに伴う科学の発展、探検の背景にある複雑な情勢なども解説する。
件名 生理学、環境、適応(生物学)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人体は過酷な環境に置かれたとき、どれほど順応できるのでしょうか?20世紀はかつてないほどの人々が、地球上でもとりわけ厳しい灼熱の地や極寒の高山を目指しました。本書は、ヒマラヤ、北極、南極、砂漠などの極限環境への探検に焦点をあて、人体の物理的限界を研究する極限生理学の歴史を解説します。また、遠征型の科学実験の背景となる政治的な思惑や植民地統治の状況についても明示。過酷な環境を実験場と捉え、危険な挑戦に立ち向かってきた研究者たちの歴史と、それに伴う科学の発展の軌跡を鮮烈に描きます。
(他の紹介)目次 第1章 はじめに:高さと寒さの極限へ向けて
第2章 悲鳴を上げる肺
第3章 氷の原野
第4章 現地に固有の知識
第5章 山の上の血液
第6章 死も含めた最先端領域
(他の紹介)著者紹介 へギー,ヴァネッサ
 博士。近代医学と生物医学の歴史家(1950年頃〜近代)。スポーツ医学と生理学、探検とエクストリームスポーツ、人種と性別の科学(進化、優生学、性検査)、ヴィクトリア朝の公衆衛生・女性医師・看護師、体育と家庭教育、北極と南極における生物医学、人体実験、人間の限界(熱、寒さ、高度)など幅広く研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
紫藤 治
 島根大学医学部・生理学講座(環境生理学)教授。金沢大学医学部医学科卒。博士(医学)。専門は温熱生理学。体温調節、温度馴化を中心とした130編以上の国際学術論文を著すほか、生理学に関する共著など多数。日本生気象学会研究奨励賞、久野寧賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 伸子
 翻訳者。自然科学を中心とした書籍の翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。