蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013095111 | 291/キ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310562564 | 291/キ/ | 2階図書室 | 122 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-紀行・案内記 古事記 日本書紀
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001697826 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神話ゆかりの地をめぐる古事記・日本書紀探訪ガイド |
書名ヨミ |
シンワ ユカリ ノ チ オ メグル コジキ ニホン ショキ タンボウ ガイド |
著者名 |
記紀探訪倶楽部/著
|
著者名ヨミ |
キキ タンボウ クラブ |
版表示 |
新装改訂版 |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
291.093
|
分類記号 |
291.093
|
ISBN |
4-7804-2655-7 |
内容紹介 |
天岩戸神社、出雲大社、伊勢神宮、善光寺…。古事記・日本書紀の足跡を辿り、「日本誕生」の伝説的スポットを紹介する。各地の見どころとともに記紀の世界観もわかりやすく解説。データ:2022年5月現在。 |
件名 |
日本-紀行・案内記、古事記、日本書紀 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
各地の見どころとともに記紀の世界観もわかりやすく解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「伊邪那岐・伊邪那美の国生み」から「八俣の大蛇退治」まで 国土創成と神々の活躍(伊弉諾神宮 おのころ島神社 ほか) 第2章 「大国主の出雲神話」から日向が舞台の「海幸彦・山幸彦」まで 大国主の国譲りと天孫降臨(白兎海岸・白兎神社 奴奈川神社 ほか) 第3章 王権を築いた「神武東征」から「倭建命の悲劇」まで 王権初期を彩る英雄伝説(美々津港・神武天皇腰掛け岩 橿原神宮 ほか) 第4章 神功皇后から聖帝仁徳、皇統の危機に登場した継体天皇まで 内部抗争に揺れる王権(香椎宮 宇美八幡宮 ほか) 第5章 仏教伝来から大化の改新、白村江の敗北を経て律令国家へ 国のあけぼのと飛鳥時代(善光寺 四天王寺 ほか) |
内容細目表
前のページへ