検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代日本の競馬 大衆娯楽への道  叢書パルマコン・ミクロス  

著者名 杉本 竜/著
出版者 創元社
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180969404788.5/ス/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉本 竜
2022
788.5 788.5
競馬-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001685691
書誌種別 図書
書名 近代日本の競馬 大衆娯楽への道  叢書パルマコン・ミクロス  
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ ケイバ 
著者名 杉本 竜/著
著者名ヨミ スギモト リュウ
出版者 創元社
出版年月 2022.6
ページ数 341p
大きさ 19cm
分類記号 788.5
分類記号 788.5
ISBN 4-422-70126-4
内容紹介 戦前唯一の「公認賭博」であり、かつ知的推理を伴う大衆娯楽だった競馬。陸軍・興行主・宮内省など諸勢力の攻防や、賭けを楽しむ庶民の姿を、様々な史料を駆使して細部までリアルに描き、歴史学的に様々な相貌を明らかにする。
著者紹介 1974年大阪府生まれ。立命館大学大学院文学研究科にて日本近代史を専攻。北九州市立小倉城庭園博物館に嘱託学芸員として就職。2017年、第11代桑名市博物館館長に就任。
件名 競馬-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 中日新聞・東京新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 近代賭博としての競馬から見える、今と地続きのリアルな世相。陸軍・興行主・宮内省など諸勢力の攻防や、賭けを楽しむ庶民の姿を、様々な史料を駆使して細部まで描き出す、今までにない書斎の競馬史。
(他の紹介)目次 第1章 近代競馬の始まり
第2章 藤波言忠と臨時馬制調査委員会
第3章 明治末期の馬券黙許
第4章 馬券禁止と景品券競馬
第5章 競馬法の成立
第6章 大衆娯楽としての競馬
第7章 外地競馬の実態
第8章 地方競馬の展開
第9章 日本陸軍と競馬
第10章 鍛錬馬競争と戦前競馬の終焉
(他の紹介)著者紹介 杉本 竜
 1974年大阪府門真市生まれ。幼少より博物館や城跡に連れて行かれ歴史に興味を持つ。大阪府立四條畷高校を卒業後、博物館の学芸員を目指し関西大学文学部史学地理学科へ。その後、立命館大学大学院文学研究科に進学、日本近代史を専攻する。2002年、北九州市立小倉城庭園博物館に嘱託学芸員として就職。陶磁器の魅力にどっぷりと浸かると共に小倉競馬に親しむ。2004年より桑名市博物館学芸員として奉職。幕末の桑名藩、刀工・村正、本多忠勝といった桑名ゆかりの研究フィールドと向き合う日々を送る。2017年、第11代桑名市博物館館長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。