検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

谷川健一と谷川雁 精神の空洞化に抗して    

著者名 前田 速夫/著
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513777721289/タ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001673360
書誌種別 図書
書名 谷川健一と谷川雁 精神の空洞化に抗して    
書名ヨミ タニガワ ケンイチ ト タニガワ ガン 
著者名 前田 速夫/著
著者名ヨミ マエダ ハヤオ
出版者 冨山房インターナショナル
出版年月 2022.4
ページ数 372p
大きさ 20cm
分類記号 289.1 910.268
分類記号 289.1 910.268
ISBN 4-86600-107-4
内容紹介 民俗学者、歌人、安易な地名変更に反対した兄・健一。詩人、思想家、安保闘争の指導者として名を馳せた弟・雁。お仕着せの民主主義に抗したふたりは、何を思い、何と格闘したのか。最後の戦中派がたどった戦後70年の軌跡。
著者紹介 1944年福井県生まれ。東京大学文学部英米文学科卒。民俗研究者。文芸誌『新潮』の編集長を務めた。「白山の会」を結成。「余多歩き菊池山哉の人と学問」で読売文学賞を受賞。
個人件名 谷川 健一、谷川 雁
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 民俗学者、歌人、地名研のリーダーの兄・健一。詩人、変革者、思想家の弟・雁。お仕着せの民主主義に抗して少数派の道を歩んだふたりは、何を思い、何と格闘したのか。最後の戦中派がたどった戦後七十年の軌跡。
(他の紹介)目次 最後の戦中派
遅れてきた青年
原点が存在する
成熟へのひとしずく
サークル村から
日本残酷物語
三池闘争から安保闘争へ
知識人と大衆
民俗世界への眼差し
挫折と転生
谷川民俗学の場所
稀代のオルガナイザー
宮澤賢治VS.夢野久作
青の思想家
ロゴスとパトス
精神共同体の運命
(他の紹介)著者紹介 前田 速夫
 民俗研究者。1944年、疎開先の福井県勝山生まれ。東京大学文学部英米文学科卒。68年新潮社入社。95年から2003年まで文芸誌『新潮』編集長を務める。87年より白山信仰などの研究を目的に「白山の会」を結成。『余多歩き 菊池山哉の人と学問』で読売文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。