検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

小学生が描いた昭和の日本 児童画五〇〇点自転車こいで全国から    

著者名 鈴木 浩/編著
出版者 石風社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180912693726.7/ス/1階図書室57A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013271061726/ス/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 浩
2022
726.7 726.7
児童画-画集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001649633
書誌種別 図書
書名 小学生が描いた昭和の日本 児童画五〇〇点自転車こいで全国から    
書名ヨミ ショウガクセイ ガ エガイタ ショウワ ノ ニホン 
著者名 鈴木 浩/編著
著者名ヨミ スズキ ヒロシ
出版者 石風社
出版年月 2022.1
ページ数 338p
大きさ 21cm
分類記号 726.7
分類記号 726.7
ISBN 4-88344-310-9
内容紹介 激動の時代、子供は何を見ていたのか。1969〜70年、日本各地の小学校を訪ね、子供たちの絵を集めて児童画展を開いた著者。地域の自然、人々の生活、学校…。当時の絵をカラーで紹介するほか、児童画収集道中日記も収録。
著者紹介 1945年岐阜市生まれ。映画製作会社勤務を経て、「暮らしの映像社」を始める。共著に「ありがとう!フィリピン」がある。
件名 児童画-画集
言語区分 日本語
受賞情報 地方出版文化功労賞奨励賞

(他の紹介)内容紹介 あの激動の時代、子供たちはなにを見ていたのか。昭和44年10月〜45年10月。一人の青年が北海道から沖縄まで、一年かけて百二十の小学校を自転車で訪ね、子供たちの絵を集めた。
(他の紹介)目次 北海道
東北
北陸
関東
中部
関西
中国
四国
九州
沖縄
(他の紹介)著者紹介 鈴木 浩
 1945年、岐阜市に生まれる。1969年〜1970年、児童画を集めて自転車で日本全国の小学校を訪問し、「足で集めた児童画展」を開催する。1971年〜1984年、映画製作会社に勤務し、企業PR映画や記録映画、教育映画を演出する。1984年、独立し「暮らしの映像社」を始め、現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。