検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

長城のかげ   文春文庫  

著者名 宮城谷 昌光/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313250121913/ミ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮城谷 昌光
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001644443
書誌種別 図書
書名 長城のかげ   文春文庫  
書名ヨミ チョウジョウ ノ カゲ 
著者名 宮城谷 昌光/著
著者名ヨミ ミヤギタニ マサミツ
出版者 文藝春秋
出版年月 2022.1
ページ数 319p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-791814-9
内容紹介 秦王朝末期、小家の口八丁の青年・劉邦は、やがて挙兵し、たびたび敗れながらも、ついに項羽を下し…。漢王朝の始祖を、敵、味方、臣下、儒者ら、彼と共に動く影のように生きた同時代人の目で描いた連作短篇集。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 「王になりたいのさ」。秦王朝末期、小家の青年・劉邦は幼なじみに嘯く。農作業を手伝わず、口八丁の男はやがて挙兵し、たびたび敗れながら、ついに垓下の戦いで項羽を下す。漢王朝の始祖を、彼と共に動く影のように生きた五人―敵、味方、臣下、息子、儒者ら同時代人の目で描く長篇のごとき読みごたえの連作短篇集。
(他の紹介)著者紹介 宮城谷 昌光
 昭和20(1945)年、蒲郡市に生まれる。早稲田大学文学部卒。出版社勤務のかたわら立原正秋に師事、創作をはじめる。その後帰郷、ながい空白ののち「王家の風日」を完成。平成3年、「天空の舟」で新田次郎文学賞、「夏姫春秋」で直木賞、「重耳」で平成5年度芸術選奨文部大臣賞、「子産」で平成13年の吉川英治文学賞を受賞。平成16年に菊池寛賞を受賞、平成18年に紫綬褒章を受章。「劉邦」で平成27年度毎日芸術賞を受賞。平成28年に旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。