検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

狩野友信 最後の奥絵師、幕末・明治を生きる    

著者名 山田 久美子/著
出版者 水声社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180906349721.4/ヤ/1階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 久美子
2022
721.4 721.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001642694
書誌種別 図書
書名 狩野友信 最後の奥絵師、幕末・明治を生きる    
書名ヨミ カノウ トモノブ 
著者名 山田 久美子/著
著者名ヨミ ヤマダ クミコ
出版者 水声社
出版年月 2022.1
ページ数 293p
大きさ 22cm
分類記号 721.4
分類記号 721.4
ISBN 4-8010-0611-9
内容紹介 若くして幕府の奥絵師に任ぜられ、皇帝ナポレオン3世に贈った「紅葉に青鳩図」を制作した狩野友信。東京美術学校で教鞭をとり、狩野派再興を願った彼の軌跡を、友信の曾孫がたどる。図版も多数収録。
著者紹介 1953年東京都生まれ。アイルランド国立大学ダブリン校英語・演劇・映画研究専攻博士課程修了。立教大学名誉教授。著書に「異界へのまなざし」等。
個人件名 狩野 友信
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 若くして幕府の奥絵師に任ぜられた狩野友信は、一八六二年に遣欧使節がフランス皇帝ナポレオン三世におくった「紅葉に青鳩図」を制作、明治維新後にはフェノロサの日本美術研究に協力し、一八九三年のシカゴ万博には「平治合戦図」を出品した。東京美術学校、東京聾唖学校で教鞭をとり、狩野派再興を願った曾祖父狩野友信の軌跡を、アイルランド文学・文化交流史研究者の著者がたどる。
(他の紹介)目次 第1章 江戸築地
第2章 幕府御用と洋画修行
第3章 本郷加賀屋敷と来日外国人
第4章 東京美術学校とシカゴ・コロンブス万国博覧会
第5章 築地居留地と仏文挿絵本
第6章 湯島両門町と外国人入門
第7章 小石川指ヶ谷 東京盲唖学校から東京聾唖学校へ
付録1 ラ・フォンテーヌ寓話選(抄) ピエール・バルブトー編
付録2 フロリアン寓話選(抄) ピエール・バルブトー編


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。