蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ウルトラマンの伝言 日本人の守るべき神話 PHP新書
|
著者名 |
倉山 満/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5013050652 | 778/ク/ | 新書 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001632275 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ウルトラマンの伝言 日本人の守るべき神話 PHP新書 |
書名ヨミ |
ウルトラマン ノ デンゴン |
著者名 |
倉山 満/著
|
著者名ヨミ |
クラヤマ ミツル |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
778.8
|
分類記号 |
778.8
|
ISBN |
4-569-85071-9 |
内容紹介 |
日本を代表するヒーロー、ウルトラマン。侵略者から国を守る姿に隠された「日本の自立」というメッセージ、現代における意味を再評価する。「ウェストファリア体制」「ウッドロー・ウィルソン」に続く3部作、完結。 |
著者紹介 |
1973年香川県生まれ。中央大学大学院博士前期課程修了。皇室史学者。一般社団法人救国シンクタンク設立、同理事長・所長。著書に「ウッドロー・ウィルソン」など。 |
件名 |
テレビドラマ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
君は強大な敵に、いかにして立ち向かうか?日本は、巨大な力に苦しめられ続けてきた。闇に怯え、打ちひしがれ、夢や希望を無くしている時代だからこそ、民族の神話が必要なのではないか。本書は、過酷な現実を生きていくために、架空の物語からの伝言を読み解く書である。現実世界にウルトラマンはいない。だから、ウルトラマンを知らねばならない。そして、日本人としてウルトラマンを語ることに意義があるのではないか―。文明と狂気の世界を描き、そして神話へと至る『ウェストファリア体制』『ウッドロー・ウィルソン』に続く著者の三部作、ここに堂々完結。 |
(他の紹介)目次 |
序章 円谷英二と『ゴジラ』と『ウルトラQ』―神話の創造 第1章 ウルトラマン―異端を受け容れる正統 第2章 ウルトラセブン―軍神の記憶 第3章 帰ってきたウルトラマン―なぜ日本は敗戦国のままなのか 第4章 ウルトラマンエース―史上最も成功した「失敗作」 第5章 ウルトラマンタロウ―本格派だが異色作 第6章 ウルトラマンレオ―たった一人でもお前を欲している間は死ねない 第7章 ウルトラマン80―日本「特撮」の金字塔 第8章 ウルトラマンメビウス―歴史の完結と新たな神話の創造 終章 なぜウルトラマンは自分の星でもない地球のために戦ってくれたのか |
内容細目表
前のページへ