検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

チュッパカホワホワ     

著者名 こいで なつこ/著
出版者 あかね書房
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119453694J/チ/絵本3A絵本一般貸出貸出中  ×
2 絵本図書館1010061321J/チ/絵本09A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遠藤 周作
2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000823062
書誌種別 図書
書名 チュッパカホワホワ     
書名ヨミ チュッパカ ホワホワ 
著者名 こいで なつこ/著
著者名ヨミ コイデ ナツコ
出版者 あかね書房
出版年月 2014.5
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-251-09876-4
内容紹介 ザリガニの男の子、ザリチが、おじいちゃんのうちに泊まりにいくことになった。大事なタオル「チュッパカホワホワ」を持って出発したけれど、困っている人たちを助けているうちに、大変なことに…。
著者紹介 1984年山梨県生まれ。。作品に「いやいやアゴマスク」「するめのするりのすけ」「こわーいおつかい」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『海と毒薬』『沈黙』につながる秘められた幻の短篇、初の単行本化!瑞々しい筆致で描かれた、若き日の秀作。
(他の紹介)著者紹介 遠藤 周作
 1923年、東京生まれ。幼年期を旧満州大連で過ごす。神戸に帰国後、十二歳でカトリックの洗礼を受ける。慶應義塾大学仏文科卒業。50年から53年までフランスに留学。一貫して日本の精神風土とキリスト教の問題を追究する一方、ユーモア小説や歴史小説、戯曲、「狐狸庵もの」と称される軽妙洒脱なエッセイなど、多岐にわたる旺盛な執筆活動を続けた。55年「白い人」で芥川賞、58年『海と毒薬』で新潮社文学賞、毎日出版文化賞、66年『沈黙』で谷崎潤一郎賞、79年『キリストの誕生』で読売文学賞、80年『侍』で野間文芸賞、94年『深い河』で毎日芸術賞、95年文化勲章受章。96年、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。