検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ルポ森のようちえん SDGs時代の子育てスタイル  集英社新書  

著者名 おおた としまさ/著
出版者 集英社
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013300779376/オ/新書14一般図書一般貸出在庫  
2 9013200424376/オ/新書34一般図書一般貸出貸出中  ×
3 図書情報館1310530074376.1/オ/2階図書室LIFE-215一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

おおた としまさ
2021
376.11 376.11
幼児教育 野外活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001624656
書誌種別 図書
書名 ルポ森のようちえん SDGs時代の子育てスタイル  集英社新書  
書名ヨミ ルポ モリ ノ ヨウチエン 
著者名 おおた としまさ/著
著者名ヨミ オオタ トシマサ
出版者 集英社
出版年月 2021.10
ページ数 220p
大きさ 18cm
分類記号 376.11
分類記号 376.11
ISBN 4-08-721186-3
内容紹介 自然のなかで子どもたちを自由に遊ばせながら育てる幼児教育・保育活動「森のようちえん」。自己肯定感や身体感覚、非認知能力を育むというこの教育法の全貌を、丹念な取材をもとに描き出す。
著者紹介 1973年東京生まれ。教育ジャーナリスト。著書に「世界7大教育法に学ぶ才能あふれる子の育て方最高の教科書」など。
件名 幼児教育、野外活動
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最近、日本全国で急速な広がりを見せつつある幼児教育のムーブメントがある。自然のなかで子どもたちを自由に遊ばせながら育てる幼児教育・保育活動、通称「森のようちえん」だ。森のようちえんでは、子どもたちの「自己肯定感」や「身体感覚」、そして近年話題の「非認知能力」がぐんぐんと育つ。さらに、森のようちえんには、日本の教育の常識、さらには日本の社会構造を変えてしまう可能性があると著者は言う。その教育の真髄は一体どこにあるのか。そして、森のようちえんの教育実践から、我々はいかなる子育てのヒントを得られるのか…。いま最も注目すべき幼児教育活動の全貌を、丹念な取材をもとに描き出す。子育てや教育に関わるすべてのひとにとって必読の一冊!
(他の紹介)目次 第1章 「おもちゃ」なんていらない―ヨーロッパの「森の幼稚園」との違い(大人の顔色なんて気にしない
保護者のこだわりを形にしていった ほか)
第2章 「おとな」は見てるだけ!?―モンテッソーリやシュタイナーとの共通点(早期英才教育に舵を切った園を飛び出した
静かな空間づくりはシュタイナー教育に似ている ほか)
第3章 「せいちょう」を焦らない―非認知能力を引き出す自然のマジック(幼児教育が受験競争に巻き込まれた
森のようちえんは昔、絶海の孤島だった ほか)
第4章 「きょうしつ」って何?―森を揺るがす幼児教育・保育無償化制度(どしゃぶりだってかまわない
森のようちえん旋風を起こした伝説の園 ほか)
第5章 「しぜん」は子どもの中に―都市部でもできる森のようちえん(あえて都市部で開園する意味は何か?
森のようちえん初心者あるある ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。