検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

会社議事録・契約書・登記添付書面のデジタル作成実務Q&A 電子署名・クラウドサインの活用法    

著者名 土井 万二/編集代表   尾方 宏行/執筆   新保 さゆり/執筆   内藤 卓/執筆   橋詰 卓司/執筆   大塚 至正/執筆   重松 学/執筆
出版者 日本加除出版
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180805566336.5/カ/1階図書室41B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
336.55 336.55
文書整理-データ処理 電子署名

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001574366
書誌種別 図書
書名 会社議事録・契約書・登記添付書面のデジタル作成実務Q&A 電子署名・クラウドサインの活用法    
書名ヨミ カイシャ ギジロク ケイヤクショ トウキ テンプ ショメン ノ デジタル サクセイ ジツム キュー アンド エー 
著者名 土井 万二/編集代表
著者名ヨミ ドイ マンジ
著者名 尾方 宏行/執筆
著者名ヨミ オガタ ヒロユキ
著者名 新保 さゆり/執筆
著者名ヨミ シンボ サユリ
出版者 日本加除出版
出版年月 2021.3
ページ数 14,344p
大きさ 21cm
分類記号 336.55
分類記号 336.55
ISBN 4-8178-4714-0
内容紹介 アナログ社会で書面に署名又は記名押印していた書類について、デジタル社会での電子ファイル(PDFファイル)に記名と電子署名を付与する実務をメインとして、Q&A形式で解説する。改正商業登記規則に対応。
著者紹介 司法書士。電子公告調査株式会社代表取締役社長。
件名 文書整理-データ処理、電子署名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 押印廃止と契約書・議事録等のペーパーレス化に必須の1冊!株主総会・取締役会議事録に「事業者署名型(立会人型)電子署名」を活用!改正商業登記規則(令和3年2月15日施行)完全対応。電子契約、電子署名と登記申請でもう困らない。議事録最新実務も詳解。
(他の紹介)目次 第1章 デジタル社会における押印と電子署名に関する基礎知識(アナログ社会からデジタル社会への移行は進んでいくのでしょうか。
今後、行政手続で押印が必要な手続はどうなりますか。
文書に押印する場合、実印と認印は、どのように使い分けられていますか。 ほか)
第2章 会社議事録の作成と押印の実務(株主総会議事録の記載内容はどのようになっていますか。
株主総会の決議事項とはどのような内容ですか。また、議事録にどのように記載すればよいですか。
株主総会の報告事項とはどのような内容ですか。また、議事録にはどのように記載すればよいですか。 ほか)
第3章 電子署名、電子証明書の実務実践(クラウドサインを使って、会社間の契約書を送信する場合は、具体的にどのようにするのですか。
クラウドサインで相手方から送信された会社間の契約書を受信し同意する場合は、具体的にどのようにするのですか。
クラウドサインを使って、会社内の稟議書や申請書などを作成する場合は、具体的にどのようにするのですか。 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。