山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

哲学ディベート <倫理>を<論理>する  NHKブックス  

著者名 高橋 昌一郎/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117539049150/タ/1階図書室31B一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012855697150/タ/図書室2一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513946748150/タ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高橋 昌一郎
2007
674.4 674.4
広告業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700469545
書誌種別 図書
書名 哲学ディベート <倫理>を<論理>する  NHKブックス  
書名ヨミ テツガク ディベート 
著者名 高橋 昌一郎/著
著者名ヨミ タカハシ ショウイチロウ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.11
ページ数 302p
大きさ 19cm
分類記号 150
分類記号 150
ISBN 4-14-091097-9
内容紹介 命の授業、代理出産、売春、死刑、安楽死…。現代の様々な倫理的問題について、その背景に潜む哲学的問題にまで踏み込んで議論。多様な意見を比較しつつ自説を打ち立てることを目指す、討論形式の哲学入門書。
著者紹介 1959年大分県生まれ。ミシガン大学大学院哲学研究科修士課程修了。國學院大学文学部教授。専攻は論理学・哲学。著書に「ゲーデルの哲学」「科学哲学のすすめ」など。
件名 倫理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 豪華クリエイター陣が登場!佐藤可士和、色部義昭、千原徹也、えぐちりか、小杉幸一、田川欣哉、矢後直規、上西祐理、かっぴーetc.クリエイターの就活に役立つ情報が満載の『クリ活』待望の第二弾!情報を新たに大きくアップデートさせ、三部シリーズになって新登場!ロバート秋山のマル秘企画術も掲載!
(他の紹介)目次 1 第一線のクリエイターの就活
2 インハウスクリエイターの就活
3 若手クリエイターのポートフォリオ
4 各社クリエイターによる採用の考え方
5 特別企画
6 『クリ活2』編集長インタビュー/座談会
7 企業紹介


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。