蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180276578 | 911.16/オ/ | 1階図書室 | 60B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001237797 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
佐太郎秀歌私見 |
| 書名ヨミ |
サタロウ シュウカ シケン |
| 著者名 |
尾崎 左永子/著
|
| 著者名ヨミ |
オザキ サエコ |
| 出版者 |
角川文化振興財団
|
| 出版年月 |
2017.12 |
| ページ数 |
243p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
911.162
|
| 分類記号 |
911.162
|
| ISBN |
4-04-884162-7 |
| 内容紹介 |
多様性に充ちた短歌世界に今なお色褪せることない佐藤佐太郎の「技」。初期の佐太郎の身辺にいた著者が、直接指導を受けた生身のことばとして、その精神の精髄を読み解く。 |
| 個人件名 |
佐藤 佐太郎 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
日本歌人クラブ大賞 |
| (他の紹介)目次 |
栃木県栃木市 栃木・在郷町 福島県下郷町 大内宿(下郷町大内宿)・宿場町 山形県尾花沢市 銀山温泉・温泉町 新潟県柏崎市 荻ノ島・農村集落 岐阜県高山市 高山(高山市下二之町大新町・高山市三町)・商家町 岐阜県飛騨市 古川・商家町 岐阜県白川村 白川村荻町(白川村荻町)・山村集落 富山県南礪市 南礪市相倉(南礪市相倉)・山村集落 石川県金沢市 金沢(長町武家屋敷跡)・武家町 石川県金沢市 金沢(主計町)(金沢市主計町)・茶屋町〔ほか〕 |
| (他の紹介)著者紹介 |
森田 敏隆 1946年大阪府八尾市に生まれる。1964年、和歌山県立神島高等学校(旧田辺商業高等学校)を卒業し、地図出版の株式会社和楽路屋に入社、写真部の所属となる。1975年にフリー写真家として独立、エムオーフォトスを開設し、1990年に株式会社エムオーフォトス代表取締役に就任、現在にいたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ