検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

知っておきたいお正月の手引書     

著者名 東條 英利/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013235108386/ト/図書室6一般図書一般貸出在庫  
2 藤野6213149302386/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
386.1 386.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001547477
書誌種別 図書
書名 知っておきたいお正月の手引書     
書名ヨミ シッテ オキタイ オショウガツ ノ テビキショ 
著者名 東條 英利/著
著者名ヨミ トウジョウ ヒデトシ
出版者 勉誠出版
出版年月 2020.12
ページ数 12,219p
大きさ 19cm
分類記号 386.1
分類記号 386.1
ISBN 4-585-23084-7
内容紹介 しめ縄・鏡餅・門松にはどんな意味がある? いつからいつまでがお正月? お正月にお餅を食べるのはなぜ? 神社文化評論家が、元旦の意味、お正月の準備、お正月の飾り、いろいろな正月行事などについて解説する。
著者紹介 1972年生まれ。埼玉県出身。一般社団法人国際教養振興協会代表理事。神社情報専門ポータルサイト『神社人』代表。神社文化評論家。著書に「日本人の証明」など。
件名 新年
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 しめ縄・鏡餅・門松にはどんな意味がある?いつからいつまでがお正月?お正月にお餅を食べるのはなぜ?知っていると誰かに話したくなる。本当のお正月。
(他の紹介)目次 第1章 いつからいつまでがお正月?―私たちの持つ当たり前の不思議(お正月に関する意識調査―お正月は日本の大切な伝統行事?
お正月の期間―意外と勘違いしやすい「お正月」の意味!? ほか)
第2章 天皇のお正月―祝日と祭日の違いから知る元日の意味(祝日と祭日―意味の違いが分かりますか?
四方節〜天皇のお正月―天皇はどのようにお正月を迎えるのでしょうか? ほか)
第3章 お正月の準備―年神様を迎えるために(年神さま―新年を迎えるための年神さまとは?
年末の大掃除―年末の「大掃除」をする人が大幅に減ってる? ほか)
第4章 「お正月」を飾ろう―門松・しめ飾り・鏡餅(門松―そもそも松がなければ神さまは来てくれない!?
依り代の仕組み―モチーフとなった自然現象とは!? ほか)
第5章 私たちのお正月―正月行事いろいろ(初詣―初詣に有名な神社やお寺に行きたがる意外な理由とは?
氏神さま(氏神神社)―自分の氏神さま(土地の守り神)を知っていますか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 東條 英利
 一般社団法人国際教養振興協会代表理事、神社情報専門ポータルサイト「神社人」代表、神社文化評論家。1972年生まれ、埼玉県出身。第40代内閣総理大臣東條英機の直系の曾孫にあたる。2008年、全国の神社を検索する仕組みとして神社情報専門ポータルサイト「神社人」を起案。全国1万社以上のデータベース編集を行い、神社・神道の専門家として歩み始める。2013年、一般社団法人国際教養振興協会代表理事に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。