検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ラテンアメリカはどこへ行く   グローバル・サウスはいま  

著者名 後藤 政子/編著   山崎 圭一/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180162992302.5/ラ/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

後藤 政子 山崎 圭一
2017
302.55 302.55
地獄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001166811
書誌種別 図書
書名 ラテンアメリカはどこへ行く   グローバル・サウスはいま  
書名ヨミ ラテン アメリカ ワ ドコ エ イク 
著者名 後藤 政子/編著
著者名ヨミ ゴトウ マサコ
著者名 山崎 圭一/編著
著者名ヨミ ヤマザキ ケイイチ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.5
ページ数 12,339p
大きさ 22cm
分類記号 302.55
分類記号 302.55
ISBN 4-623-08018-2
内容紹介 格差の拡大、麻薬カルテルの台頭、資源開発による自然破壊、先住民運動の発展、一進一退する「米国離れ」現象…。21世紀においてラテンアメリカに生起する重要な問題を取り上げ、その原因や行方を探る。
著者紹介 1941年生まれ。神奈川大学名誉教授。著書に「キューバは今」など。
件名 ラテン アメリカ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今こそ行こうよ、地獄。いつか行く人も、いかない人も。「熱いもの」「痛いもの」「苦しいもの」たくさん揃えて、地獄で待ってます!!
(他の紹介)目次 あの世クロニクル1 地獄ってどんなところ?
あの世クロニクル2 地獄は「テーマパークに!?」
仏教の地獄へようこそ!八大地獄ガイド
室町時代以降にできた「新しい地獄」中近世の新設地獄ガイド
地獄絵ミュージアム
地獄のスタッフ紹介
特集1 地獄に堕ちたヒト
特集2 この世の地獄めぐり
特集3 閻魔像名作アルバム
(他の紹介)著者紹介 田村 正彦
 1972年生まれ。岡山県津山市出身。現在、大東文化大学文学部日本文学科専任講師。中世文学を担当するも、地獄の研究に専心している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。