検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

麻薬戦争(ジャンクウォー) 書き下ろしハード・サスペンス  JOY NOVELS  

著者名 柘植 久慶/著
出版者 有楽出版社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012629148913.6/ツゲ/図書室07b一般図書一般貸出在庫  
2 9012877461913.6/ツゲ/図書室11B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柘植 久慶
2008
181.4 181.4
地獄

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000047690
書誌種別 図書
書名 麻薬戦争(ジャンクウォー) 書き下ろしハード・サスペンス  JOY NOVELS  
書名ヨミ ジャンク ウォー 
著者名 柘植 久慶/著
著者名ヨミ ツゲ ヒサヨシ
出版者 有楽出版社
出版年月 2008.6
ページ数 225p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-408-60500-5
内容紹介 フリーカメラマン四月一日眞が撮影したコロンビア港での船への荷積み作業と、ハドソン河で発見された殺人死体は、コカイン密売のシンジケートとかかわりがあった。警察に協力する四月一日に、暗殺者たちの銃口が向けられる。
著者紹介 1942年愛知県生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。在学中よりアルジェリア戦争に参加、70年からインドシナで対ゲリラ戦争を戦った。86年より作家に転じる。著書に「暗殺地帯」他。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今こそ行こうよ、地獄。いつか行く人も、いかない人も。「熱いもの」「痛いもの」「苦しいもの」たくさん揃えて、地獄で待ってます!!
(他の紹介)目次 あの世クロニクル1 地獄ってどんなところ?
あの世クロニクル2 地獄は「テーマパークに!?」
仏教の地獄へようこそ!八大地獄ガイド
室町時代以降にできた「新しい地獄」中近世の新設地獄ガイド
地獄絵ミュージアム
地獄のスタッフ紹介
特集1 地獄に堕ちたヒト
特集2 この世の地獄めぐり
特集3 閻魔像名作アルバム
(他の紹介)著者紹介 田村 正彦
 1972年生まれ。岡山県津山市出身。現在、大東文化大学文学部日本文学科専任講師。中世文学を担当するも、地獄の研究に専心している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。