検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密     

著者名 小名木 善行/著
出版者 青林堂
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513938414210.1/オ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001515963
書誌種別 図書
書名 ねずさんの知っておきたい日本のすごい秘密     
書名ヨミ ネズサン ノ シッテ オキタイ ニホン ノ スゴイ ヒミツ 
著者名 小名木 善行/著
著者名ヨミ オナギ ゼンコウ
出版者 青林堂
出版年月 2020.9
ページ数 238p
大きさ 19cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-7926-0685-5
内容紹介 神話の時代から建国の歴史、そして近世、近代に続く日本の歴史や人物史を振り返ることで、日本の素晴らしさを知り、日本人として何が大切なことなのかをあらためて考える。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本書紀から学ぶ、コロナに揺れる日本。歴史をひも解くことで知る日本の素晴らしさ!
(他の紹介)目次 第1章 記紀に学ぶ日本の国柄(隠身という大切な概念
すべては神々の御心のままに・諸命以
目指すは「よろこびあふれる楽しい国」
清陽も大事、重濁も大事)
第2章 古代の日本と周辺国との関係(日本建国の理由
疫病対策を成功させた崇神天皇
神功皇后の三韓征伐と桍衾の国
仁徳天皇が築いた国際国家日本
雄略天皇による古代日本の建て直し)
第3章 日本の基礎を築いた中世日本(人口の三分の一が渡来人だった平安初期
日本書紀、万葉集が編纂された理由
万葉集にある「令和」の根拠となった歌
いまこそ大切にしたい日本の国柄)
第4章 黄金の国だった日本の近世(徳川家康と大阪経済
古代に学んだ信長の誇り
和気清麻呂に学ぶ
武士道とお能の不可分の関係とは)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。