検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

図解武器と甲冑 「武士の装備」は戦闘によっていかに変化したか    

著者名 樋口 隆晴/構成と文   渡辺 信吾/絵と解説
出版者 ワン・パブリッシング
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013123784559/ヒ/図書室8一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
武器-歴史 甲冑-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001513104
書誌種別 図書
書名 図解武器と甲冑 「武士の装備」は戦闘によっていかに変化したか    
書名ヨミ ズカイ ブキ ト カッチュウ 
著者名 樋口 隆晴/構成と文
著者名ヨミ ヒグチ タカハル
著者名 渡辺 信吾/絵と解説
著者名ヨミ ワタナベ シンゴ
出版者 ワン・パブリッシング
出版年月 2020.9
ページ数 127p
大きさ 26cm
分類記号 559.021
分類記号 559.021
ISBN 4-651-20029-3
内容紹介 武士の武器と甲冑は、戦場でいかにして使われたのか、その効果はどれほどだったのか、そして戦争の様相によってどう変化したのか。武器と甲冑の実用性、戦術や戦技の変化をイラストとともに解説する。
著者紹介 1966年生まれ。陸戦専門誌『PANZER』編集部員を経て、フリーの編集者兼ライター。
件名 武器-歴史、甲冑-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「武士の装備」は戦闘によっていかに変化したか!?大鎧、胴丸、腹巻、当世具足から弓と矢、太刀と打刀、薙刀、鑓、鉄炮まで。
(他の紹介)目次 第1章 武者の世(弓矢と騎馬
大鎧 ほか)
第2章 バサラの時代(戦う人びと
大鎧の変化と三物完備の鎧 ほか)
第3章 戦国への序章(城郭の誕生
甲冑の量産化)
第4章 戦国時代(足軽登場
足軽の発展 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。