検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

政治改革再考 変貌を遂げた国家の軌跡  新潮選書  

著者名 待鳥 聡史/著
出版者 新潮社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310469638312.1/マ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
312.1 312.1
日本-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001485065
書誌種別 図書
書名 政治改革再考 変貌を遂げた国家の軌跡  新潮選書  
書名ヨミ セイジ カイカク サイコウ 
著者名 待鳥 聡史/著
著者名ヨミ マチドリ サトシ
出版者 新潮社
出版年月 2020.5
ページ数 314,5p
大きさ 20cm
分類記号 312.1
分類記号 312.1
ISBN 4-10-603854-9
内容紹介 選挙制度、行政、日銀・大蔵省、司法制度、地方分権…。1990年代以降、日本の統治システムは改革の名のもと、静かに、しかし激しく変貌を遂げてきた。現在の政治を作り出した壮大な理念とその帰結を読み解く。
著者紹介 1971年生まれ。京都大学法学部教授。同大学博士(法学)。「首相政治の制度分析」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「代議制民主主義」「政党システムと政党組織」など。
件名 日本-政治・行政
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 読売新聞 日本経済新聞 朝日新聞 朝日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 あの改革は、憲法改正をも凌駕する時代の画期だったのか?まさに平成が始まろうとしていた頃のこと、政治シーンのあちこちで「改革」の二文字が見られるようになった。以来30年、日本の統治システムは改革の名のもと、静かに、しかし激しく変貌を遂げてきた。選挙制度、行政、日銀・大蔵省、司法制度、地方分権…現在の政治を作り出した壮大な理念とその帰結を読み解く。
(他の紹介)目次 序章 政治改革への視点
第1章 政治改革の全体像
第2章 選挙制度改革
第3章 行政改革
第4章 日本銀行・大蔵省改革
第5章 司法制度改革
第6章 地方分権改革
終章 改革は終わったのか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。