検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

時の扉  下 P+D BOOKS  

著者名 辻 邦生/著
出版者 小学館
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180623746KR913.6/ツジ/22階郷土121A郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻 邦生
2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001482584
書誌種別 図書
書名 時の扉  下 P+D BOOKS  
書名ヨミ トキ ノ トビラ 
著者名 辻 邦生/著
著者名ヨミ ツジ クニオ
出版者 小学館
出版年月 2020.5
ページ数 341p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-09-352390-5
内容紹介 恋人を自殺に追いやってしまった矢口忍は、友人に誘われ赴いたシリアで、死と隣り合わせの砂漠の生活や、砂に埋もれそうになっても輝きを放つ遺跡を目の当たりにし、生きることの意味を捉え直す。そんな時、しのぶと出会い…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 かつての恋人を自殺に追いやってしまった罪の思いを一身に背負い、北海道の寒村で禁欲生活を続けていた矢口忍。だが、友人の誘いで赴いたシリアで、生と死が隣り合わせの砂漠の生活や、砂に埋もれそうになってもなお輝きを放つ遺跡を目の当たりにし、「生きる」ことの意味を捉え直そうとしていた。そんなとき、矢口はフランスの発掘隊に参加していた日本人女性、鬼塚しのぶと出会う。どことなくかつての恋人を彷彿とさせる彼女には、ある秘密があった―。1976〜77年に「毎日新聞」に連載された、「愛とは何か」「生きるとは何か」を鋭く、深く問う傑作長編小説の下巻。
(他の紹介)著者紹介 辻 邦生
 1925年(大正14年)9月24日‐1999年(平成11年)7月29日、享年73。東京都出身。1995年『西行花伝』で第31回谷崎潤一郎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。