蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013003474 | J17/キ/ | 図書室 | J6a | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
厚別西 | 8213163242 | J17/キ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うちのお寺は浄土宗 : 一心に念仏…
小松事務所/編著
うちのお寺は天台宗 : 日本仏教の…
小松事務所/編著
キャラ絵で学ぶ!江戸の暮らしと文化…
千羽 ひとみ/文…
うちのお寺は日蓮宗 : 『法華経』…
小松事務所/編著
うちのお寺は臨済宗 : 坐禅と、師…
小松事務所/編著
うちのお寺は浄土真宗 : 親鸞聖人…
小松事務所/編著
うちのお寺は曹洞宗 : 坐禅こそ仏…
小松事務所/編著
うちのお寺は真言宗 : 身・口・意…
小松事務所/編著
キャラ絵で学ぶ!日本のお祭り図鑑
山折 哲雄/監修…
図解でわかる14歳から知るイスラム…
山折 哲雄/総監…
図解でわかる14歳から知るインド・…
山折 哲雄/監修…
キャラ絵で学ぶ!源氏物語図鑑
千羽 ひとみ/文…
図解でわかる14歳から知るキリスト…
山折 哲雄/監修…
図解でわかる14歳から知る日本人の…
山折 哲雄/監修…
キャラ絵で学ぶ!日本の世界遺産図鑑
伊藤 賀一/監修…
100年目のしかえし
木下 明子/作,…
カラスてんぐあらわれる
国松 俊英/作,…
こおったにんぎょうたち
鳥野 美知子/作…
カ目ラこぞう
松井 ラフ/作,…
親鸞に秘められた古寺・生涯の謎 :…
山折 哲雄/編
おばけがわらう日
木内 南緒/作,…
百の目
巣山 ひろみ/作…
日本史年表 : 古代から現代まで時…
山折 哲雄/監修…
じごくでラーメン
山本 省三/作,…
ようかいふとんかぶせ
三野 誠子/作,…
よふかししようかい
辻 貴司/作,い…
くびびじんコンテスト
しめの ゆき/作…
キャラ絵で学ぶ!徳川家康図鑑
千羽 ひとみ/文…
10歳のあなたに伝えたい未来が変わ…
八木 陽子/監修…
こころの風景
山折 哲雄/文,…
SDGsキャラクター図鑑 : 地球…
秋山 宏次郎/監…
キャラ絵で学ぶ!三国志図鑑
伊藤 賀一/監修…
キャラ絵で学ぶ!豊臣秀吉図鑑
千羽 ひとみ/文…
キャラ絵で学ぶ!織田信長図鑑
千羽 ひとみ/文…
キャラ絵で学ぶ!世界の国図鑑
伊藤 賀一/監修…
辞世の作法
山折 哲雄/[著…
キャラでわかる!はじめての栄養素図…
田中 明/監修,…
キャラ絵で学ぶ!都道府県図鑑
伊藤 賀一/監修…
生老病死
山折 哲雄/著
キャラでわかる!はじめての漢方薬図…
新見 正則/監修…
かいじんマヨネーズン
昼田 弥子/作,…
いえないオニ
高森 美由紀/作…
なぞの手がやってくる
押尾 きょうこ/…
きょうふのおそうじロボット
麦野 圭/作,い…
ゴミの人
次良丸 忍/作,…
石の耳
巣山 ひろみ/作…
キャラ絵で学ぶ!キリスト教図鑑
山折 哲雄/監修…
おばけの木
草野 あきこ/作…
おにがきた
国松 俊英/作,…
キャラでわかる!はじめての免疫図鑑
岡田 晴恵/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001478569 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
キャラ絵で学ぶ!神道図鑑 |
書名ヨミ |
キャラエ デ マナブ シントウ ズカン |
著者名 |
山折 哲雄/監修
|
著者名ヨミ |
ヤマオリ テツオ |
著者名 |
いとう みつる/絵 |
著者名ヨミ |
イトウ ミツル |
著者名 |
小松事務所/文 |
著者名ヨミ |
コマツ ジムショ |
出版者 |
すばる舎
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
170
|
分類記号 |
170
|
ISBN |
4-7991-0899-4 |
内容紹介 |
日本文化の原点である「神道」を楽しいイラストでわかりやすく説明した本。日本の国土の誕生と神さまの活躍の物語である日本神話から、神社の知識、季節の行事と暮らしまで、神道についての疑問に答えます。 |
件名 |
神道 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
神道ってどんな教えなの?どんな神さまがいるの?神社ってどんなところ?神道から生まれた習慣がたくさんあるってホント?いまの日本にもつながってるってどういう意味?…などなど。神道についてのソボクな疑問にぜんぶ答えます! |
(他の紹介)目次 |
第1章 日本は神さまがつくった国! 第2章 神話でわかる日本と神さま 第3章 日本の神さま大集合 第4章 神社に行ってみよう 第5章 一度はたずねたい神社 第6章 神さまが見守る日本の暮らし |
(他の紹介)著者紹介 |
山折 哲雄 宗教学者、評論家。1931(昭和6)年、サンフランシスコ生まれ。1954年、東北大学インド哲学科卒業。国際日本文化研究センター名誉教授(元所長)、国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) いとう みつる 広告デザイナーを経てイラストレーターに転身。ほのぼのとした雰囲気のなか、“ゆるくコミカル”な感覚のキャラクターが人気。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ