検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報

書名

北海道の磯魚たちのグレートジャーニー   北水ブックス  

著者名 宗原 弘幸/著
出版者 海文堂出版
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180616575K487.5/ム/2階郷土110A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0180616682KR487.5/ム/2階郷土118A郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 新琴似2013154428K487/ム/郷土郷土資料一般貸出在庫  
4 元町3012973909K487/ム/図書室8B郷土資料一般貸出在庫  
5 西岡5012979547K487/ム/郷土K郷土資料一般貸出在庫  
6 澄川6012981731K487/ム/郷土5郷土資料一般貸出在庫  
7 山の手7013070508K487/ム/郷土30郷土資料一般貸出在庫  
8 菊水元町4313104889K487/ム/図書室郷土資料一般貸出在庫  
9 ちえりあ7900282448K487/ム/郷土郷土資料一般貸出在庫  
10 図書情報館1310436009487.5/ム/書庫2郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
魚類

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001473186
書誌種別 図書
書名 北海道の磯魚たちのグレートジャーニー   北水ブックス  
書名ヨミ ホッカイドウ ノ イソウオタチ ノ グレート ジャーニー 
著者名 宗原 弘幸/著
著者名ヨミ ムネハラ ヒロユキ
出版者 海文堂出版
出版年月 2020.4
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 487.5211
分類記号 487.5211
ISBN 4-303-80004-8
内容紹介 北海道の磯魚たちはいつ、どこからやってきたのか。やってくる途中でどんな困難に出遭い、どのようにしてそれを乗り越えたのか。“北海道に棲む磯魚たちのグレートジャーニー”について解説する。見返しに地図・表あり。
著者紹介 北海道生まれ。北海道大学大学院水産学研究科博士課程修了。同大学北方生物圏フィールド科学センター臼尻水産実験所所長・教授。共著に「遺伝子の窓から見た動物たち」「魚の自然史」など。
件名 魚類
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 北海道に棲む磯魚たちのルーツと旅路
第2章 ロシア沿海州の旅―北海道の原風景を求めて
第3章 北太平洋東海岸の旅―北海道の磯魚たちの故郷
第4章 アラスカの旅―磯魚たちのオアシスで憩う
第5章 カムチャツカの旅―北海道への分岐路
第6章 スジアイナメにみるゲノムのグレートジャーニー
第7章 北海道に漂着する磯魚たち
第8章 日本列島、島めぐりの旅―カジカを求めてどこまでも
第9章 いまを旅する磯魚たち
(他の紹介)著者紹介 宗原 弘幸
 北海道小樽市生まれ。北海道大学大学院水産学研究科博士課程修了。北海道大学北方生物圏フィールド科学センター臼尻水産実験所所長・教授。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 長明
 宮城県志津川町(現南三陸町)生まれ。宮城県南三陸町と函館市南かやべ地区にて、ダイビングサービス「グラントスカルピン」を経営する北海のカリスマガイド(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。