検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地球は特別な惑星か? 地球外生命に迫る系外惑星の科学  ブルーバックス  

著者名 成田 憲保/著
出版者 講談社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013226263445/ナ/ヤング18-21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
445 445
惑星

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001469232
書誌種別 図書
書名 地球は特別な惑星か? 地球外生命に迫る系外惑星の科学  ブルーバックス  
書名ヨミ チキュウ ワ トクベツ ナ ワクセイ カ 
著者名 成田 憲保/著
著者名ヨミ ナリタ ノリオ
出版者 講談社
出版年月 2020.3
ページ数 286p
大きさ 18cm
分類記号 445
分類記号 445
ISBN 4-06-518733-3
内容紹介 人類はいかにして系外惑星を探してきたか。系外惑星の発見は、人類の世界観をどう変えたか。そして、科学はいかにして「宇宙における生命」に迫ろうとしているのか。気鋭の天文学者が、系外惑星と生命探査の最前線を語る。
著者紹介 1981年千葉県生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。博士(理学)。自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター特任准教授。科学技術振興機構さきがけ研究者。
件名 惑星
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1995年の初めての発見から25年、われわれが知る系外惑星の数は4000個を超えた。人類はいかにして系外惑星を探してきたか。系外惑星の発見は私たちの世界観をどう変えたか。そして、科学はいかにして「宇宙における生命」に迫ろうとしているか。気鋭の天文学者が語る、系外惑星と生命探査の最前線。
(他の紹介)目次 第1部 系外惑星探査小史―太陽系の理解から「第二の地球」の可能性まで(私たちのふるさと―天の川銀河、太陽系第三惑星、地球
最初の系外惑星が見つかるまで―挑戦、失敗、常識はずれの惑星
ケプラー計画がもたらした革命―画期的なアイデア、試練、膨大な発見)
第2部 系外惑星探査の現在―探し方の進化と見えてきた世界(系外惑星の探し方―あの星に惑星はあるか?
系外惑星の多様性―太陽系とは異なる世界
系外惑星が教えてくれたこと―太陽系は特別か?地球は特別か?)
第3部 「第二の地球」、発見前夜―ハビタブルプラネット探査とアストロバイオロジー(さらなる探査へ―まだ見ぬ惑星たちを求めて
系外惑星大気の調べ方―あの惑星はどんな世界なんだろう?
系外惑星とアストロバイオロジー―宇宙に生命の兆候を探す)
(他の紹介)著者紹介 成田 憲保
 1981年、千葉県生まれ。2008年、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。博士(理学)。日本学術振興会特別研究員、国立天文台特任助教、東京大学大学院理学系研究科天文学専攻助教などを経て、2019年より自然科学研究機構アストロバイオロジーセンター特任准教授。科学技術振興機構さきがけ研究者(兼任)。観測による系外惑星の発見や性質調査、系外惑星観測用の装置開発、アストロバイオロジーの学際的研究などに従事。日本惑星科学会最優秀研究者賞、日本天文学会研究奨励賞・同欧文研究報告論文賞、科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞、東京大学卓越研究員、国立天文台若手研究者奨励賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。