蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別南 | 8313202866 | 645/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001458648 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
災害で消えた小さな命 |
書名ヨミ |
サイガイ デ キエタ チイサナ イノチ |
著者名 |
うさ/著
|
著者名ヨミ |
ウサ |
出版者 |
毎日新聞出版
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
645.6
|
分類記号 |
645.9
|
ISBN |
4-620-32620-7 |
内容紹介 |
動物も人間と同じ、大切な家族-。災害で命を落とした動物たちの飼い主からの依頼を受けて描いた絵の展覧会「災害で消えた小さな命展」を開催する著者が、展覧会で展示された絵を紹介するとともに、命の大切さを綴る。 |
著者紹介 |
愛知県出身。絵本作家、劇作家、演出家、災害で消えた小さな命展代表、災害時ペット捜索・救助「チームうーにゃん」代表、劇団Sol.星の花代表。作品に「ぼくは海になった」など。 |
件名 |
ペット、東日本大震災(2011) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
災害が起こった時、私たちはどんな行動を取ればよいのか?動物も人間と同じ、大切な家族。「災害で消えた小さな命展」は、さまざまな災害により命を落とした動物たちの飼い主の方からの依頼を受けて、絵本作家、画家、イラストレーター約100名が描いた絵の展覧会。排除する心を持たないで!私たちの価値観ひとつで、救える命はたくさんあるのです。 |
(他の紹介)目次 |
序章 2011年3月11日 星になった小さな命 第1章 大切な家族(不思議な出来事 人も動物も同じ家族 思い出の写真も失ってしまった方からの申し込み 災害で消えた小さな命展) 第2章 救えたはずの命(命に対する価値観 排除する心 「人命優先」という言葉の陰に亡くなった人の命 ライフラインが途切れた日 ペット同室避難 災害時のペットの避難 災害時の備え 災害発生時にあわてないために) |
(他の紹介)著者紹介 |
うさ 絵本作家、劇作家、演出家、災害で消えた小さな命展代表、災害時ペット捜索・救助「チームうーにゃん」代表、劇団Sol.星の花代表。愛知県出身、千葉県在住。2003年、初めて描いた絵本『ひとやすみ』が絵本コンテストにて大賞を受賞。それがきっかけとなって、絵本を描くようになる。2004年より、イタリアで開催される、ボローニャブックフェアに参加。その後、海外を中心に絵本出版やアート活動をしている。2011年に起きた東日本大震災で、多くの動物たちも犠牲になったことを知り、動物も人間も同じ命であることを訴えるチャリティー絵画展「災害で消えた小さな命展(元・震災で消えた小さな命展)」の開催を決意。日本各地・海外で開催。現在も同展のために奔走するかたわら講演を通して、人も動物も安全な室内に一緒に避難することができる『ペット同室避難』の必要性を訴えている。2016年熊本地震より、ペットレスキューチーム「チームうーにゃん」を結成。災害時に限らず、動物たちの保護活動もしている。2017年、もっと多くの人に命の平等・大切さを伝えるため「劇団Sol.星の花」を立ち上げ、脚本・演出を担当、役者としても出演する。劇中歌の作詞・作曲も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ