蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ハーレクイン・ロマンス 恋愛小説から読むアメリカ 平凡社新書
|
著者名 |
尾崎 俊介/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2019.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013165465 | 930/オ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9013129599 | 930/オ/ | 新書 | 34 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小説(アメリカ)-歴史 恋愛(文学上)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001440273 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハーレクイン・ロマンス 恋愛小説から読むアメリカ 平凡社新書 |
書名ヨミ |
ハーレクイン ロマンス |
著者名 |
尾崎 俊介/著
|
著者名ヨミ |
オザキ シュンスケ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
930.29
|
分類記号 |
930.29
|
ISBN |
4-582-85930-0 |
内容紹介 |
世界114か国で読まれ、恋愛小説の代名詞として知られるハーレクイン・ロマンスは、どう読まれ、書かれてきたのか。ヒロインとヒーローの変遷、フェミニズムとの攻防など、偉大なるマンネリ小説からアメリカ社会を読みとく。 |
著者紹介 |
1963年神奈川県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科英米文学専攻後期博士課程単位取得。愛知教育大学教授。「S先生のこと」で日本エッセイスト・クラブ賞受賞。 |
件名 |
小説(アメリカ)-歴史、恋愛(文学上) |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
世界百十四か国、二十八言語以上で読まれ、恋愛小説の代名詞として知られる「ハーレクイン・ロマンス」。主人公のヒロインが、長身マッチョでエリートのイケメンとすったもんだの末にハッピーエンドを迎えるシンデレラ・ストーリーは、どう読まれ、書かれてきたのか。ヒロインとヒーローの変遷、フェミニズムとの攻防…偉大なるマンネリ小説から、アメリカ社会を読む。 |
(他の紹介)目次 |
序章 恋は本屋さんで売っている? 第1章 道化師の誕生―ハーレクイン社とミルズ&ブーン社 第2章 ハーレクイン・ロマンス、アメリカへ進出 第3章 ロマンス小説を生み出した十八世紀イギリス 第4章 アメリカ人はロマンスがお好き? 第5章 ロマンス戦争勃発 第6章 ロマンス小説を読むのはなぜ後ろめたいのか 終章 偉大なるアマチュア文学 |
(他の紹介)著者紹介 |
尾崎 俊介 1963年神奈川県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科英米文学専攻後期博士課程単位取得。現在、愛知教育大学教授。専門はアメリカ文学・アメリカ文化。著書に『S先生のこと』(新宿書房、第61回日本エッセイスト・クラブ賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ