検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「椿姫」に魅せられて     

著者名 谷口 久美/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180559080766.1/タ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
766.1 766.1
Duplessis Marie 歌劇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001431964
書誌種別 図書
書名 「椿姫」に魅せられて     
書名ヨミ ツバキヒメ ニ ミセラレテ 
著者名 谷口 久美/著
著者名ヨミ タニグチ クミ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.11
ページ数 267p
大きさ 20cm
分類記号 766.1
分類記号 766.1
ISBN 4-12-005252-1
内容紹介 小説やオペラとして親しまれてきた「椿姫」。そのモデルとなったマリー・デュプレシの生涯とは? 23歳で早世した彼女の、儚くも輝かしい人生を追う。
著者紹介 兵庫県出身。関西学院大学文学部仏文科卒業。公益財団法人二期会理事、国連UNHCR協会顧問、クリスチャン・ディオール株式会社特別顧問。「白金カンタービレ」を主宰。
件名 歌劇
個人件名 Duplessis Marie
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 19世紀パリ。ファッションリーダーにして裏社交界の華。小説「椿姫」のモデルとされ、ヴェルディの傑作オペラの主人公となった、マリー・デュプレシ。その23年の儚くも輝かしい生涯を追う…
(他の紹介)目次 第1章 マリー・デュプレシが語るその生涯
第2章 ヴェルディと「椿姫」
第3章 マリーとマリア、二つの「椿姫」物語
アナリーゼ オペラ「椿姫」を読み解く
(他の紹介)著者紹介 谷口 久美
 兵庫県芦屋市出身。関西学院大学文学部仏文科卒業。在学中にパリ留学。大学卒業後、大阪万博フ相 ス館政府代表の通訳秘書を経て、1975年、「ディオール」パリ本社に入社。90年、「ディオール」の親会社「LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)」取締役社長兼CEO付広報ディレクターに就任。「LVMHウォッチ・ジュエリージャパン」の取締役としてFREDの日本での展開に携わる。現在は公益財団法人二期会理事、国連UNHCR(難民高等弁務官事務所)協会顧問、クリスチャン・ディオール株式会社特別顧問。また声楽を勉強しながら、オペラ愛好家の集い「白金カンタービレ」を主宰。チャリティーコンサートやオペラ・ハイライトを企画、出演。2011年、35年以上に亘る、フランスのファッションビジネスへの貢献に対し、国家功労勲章(L’ordre national du M´erite)を受勲(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。