検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

売れる広告7つの法則 九州発、テレビ通販が生んだ「勝ちパターン」  光文社新書  

著者名 香月 勝行/著   妹尾 武治/著   分部 利紘/著
出版者 光文社
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012889444674/ウ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310398571674/カ/2階図書室WORK-453一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
674 674
広告

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001431624
書誌種別 図書
書名 売れる広告7つの法則 九州発、テレビ通販が生んだ「勝ちパターン」  光文社新書  
書名ヨミ ウレル コウコク ナナツ ノ ホウソク 
著者名 香月 勝行/著
著者名ヨミ カツキ マサユキ
著者名 妹尾 武治/著
著者名ヨミ セノオ タケハル
著者名 分部 利紘/著
著者名ヨミ ワケベ トシヒロ
出版者 光文社
出版年月 2019.11
ページ数 357p
大きさ 18cm
分類記号 674
分類記号 674
ISBN 4-334-04442-8
内容紹介 「作品」としての「広告」ではなく、「売れる」広告を作るには? 通販広告のプロと心理学者がタッグを組んで、「売れる鉄板法則」と購買心理モデル「A・I・D・E・A(×3)」を徹底解説する。
著者紹介 株式会社電通九州ダイレクトマーケティング部所属。
件名 広告
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「差別化」がマーケティングの常識とされるこの時代に、なぜ通販会社はあえて似たような広告を作るのか。答えはもちろん「そのほうが売れるから」。すなわち、通販広告には勝ちパターンが存在し、制作者側はその勝ちパターンに基づいて広告を制作するのです。そして、そのような勝ちパターンが形成されたのが、九州という土地柄。もともとテレビを利用した通販広告は、地方の企業が中央の大手に勝つための戦略として、九州の一食品事業者から始まったものでした。本書では、その勝ちパターン=成功のための『鉄板法則』を7つに分け、それがあるのとないのとでどんな差が生まれるのかを明らかにする、という今までにないアプローチでその実態に迫りました。具体的には、法則を盛り込んだ広告とそうでない広告を制作し、両者を調査にかけ、得られたデータを九州の心理学者の監修のもと精緻に分析したのです。
(他の紹介)目次 第1章 これが、通販の現場で磨き上げられた、通販広告の7つの鉄板法則!(『呼びかけ&問いかけ型導入』
『小公女型商品説明』
『煽り型CTA』
『トリプルリフレイン』
『答え合わせ型街頭インタビュー』 ほか)
第2章 7つの法則から導かれる心理モデルで、ビジネスはもっと拡大する!(7つの法則から導かれる購買心理モデル
通販以外の買い物行動と、「A・I・D・E・A(×3)」モデル
購買心理の本質を押さえ、ビジネスを成功させる)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。