検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

年賀状のおはなし     

著者名 日本郵便株式会社/監修
出版者 ゴマブックス
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180557068693.8/ネ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
693.8 693.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001430155
書誌種別 図書
書名 年賀状のおはなし     
書名ヨミ ネンガジョウ ノ オハナシ 
著者名 日本郵便株式会社/監修
著者名ヨミ ニホン ユウビン カブシキ ガイシャ
出版者 ゴマブックス
出版年月 2019.11
ページ数 212p
大きさ 22cm
分類記号 693.8
分類記号 693.8
ISBN 4-8149-2201-7
内容紹介 飛鳥時代から令和時代まで、約1400年に亘る年賀の文化を、カラー写真とともにビジュアルに紹介する。干支をモチーフにした年賀状、島崎藤村や棟方志功ら有名人の年賀状も収録する。
件名 年賀状-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 飛鳥時代からはじまる年賀の文化に、驚きの声。約1400年にわたる年賀状文化にまるわる話と貴重な資料の数々。。
(他の紹介)目次 丸善の年賀状
1章 年賀状のはじまり
2章 郵便制度はじまりの時代
3章 私製葉書が認可されてから
4章 年賀状ブーム到来
5章 干支をモチーフにした年賀状
6章 大正時代から昭和初期の年賀状
7章 お年玉くじつき年賀葉書の登場
8章 令和時代の年賀状


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。