蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117046870 | 325.2/ト/ | 1階図書室 | 39A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
三人吉三廓初買
河竹 繁俊/校訂
近松門左衛門
河竹 繁俊/著
河竹黙阿弥
河竹 繁俊/著
東海道四谷怪談
鶴屋 南北/著,…
概説日本演劇史
河竹 繁俊/[著…
歌舞伎年表第2巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第8巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第7巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第6巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第5巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第4巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第3巻
伊原 敏郎/著,…
歌舞伎年表第1巻
伊原 敏郎/著,…
少年少女日本古典物語全集 23
河竹 繁俊/著
少年少女日本古典物語全集 14
河竹 繁俊/著
芸道名言辞典
河竹 繁俊/編
逍遙 抱月 須麿子の悲劇 : 新劇…
河竹 繁俊/著
歌舞伎名舞台
河竹 繁俊/著
日本演劇文化史話
河竹 繁俊/著
日本戯曲史
河竹 繁俊/著
総合 日本戯曲事典
河竹 繁俊/編
ずいひつ 牛歩七十年
河竹 繁俊/著
日本演劇全史
河竹 繁俊/著
人間 坪内逍遙
河竹 繁俊/著
日本演劇図録
河竹 繁俊/著
日本少年少女古典文学全集 第8巻 …
河竹 繁俊/著
愛と死の芸術 : 近松劇文学の解明
河竹 繁俊/著
新劇運動の黎明期
河竹 繁俊/著
歌舞伎作者の研究
河竹 繁俊/著
世話狂言傑作集第9巻
河竹 繁俊/編,…
世話狂言傑作集第8巻
河竹 繁俊/編,…
世話狂言傑作集第7巻
河竹 繁俊/編,…
時代狂言傑作集第6巻
河竹 繁俊/[ほ…
時代狂言傑作集第5巻
河竹 繁俊/[ほ…
時代狂言傑作集第4巻
河竹 繁俊/[ほ…
時代狂言傑作集第3巻
河竹 繁俊/[ほ…
世話狂言傑作集第4巻
河竹 繁俊/編,…
世話狂言傑作集第5巻
河竹 繁俊/編,…
世話狂言傑作集第3巻
河竹 繁俊/編,…
時代狂言傑作集第2巻
河竹 繁俊/[ほ…
時代狂言傑作集第1巻
河竹 繁俊/[ほ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600340921 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
商事関係訴訟 リーガル・プログレッシブ・シリーズ |
書名ヨミ |
ショウジ カンケイ ソショウ |
著者名 |
東京地方裁判所商事研究会/編著
|
著者名ヨミ |
トウキョウ チホウ サイバンショ ショウジ ケンキュウカイ |
出版者 |
青林書院
|
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
27,339p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
325.243
|
分類記号 |
325.243
|
ISBN |
4-417-01416-7 |
内容紹介 |
経験豊富な裁判官が、訴訟類型ごとに、ますます複雑化している「会社をめぐる法的な紛争の解決手段」としての商事関係訴訟の実務をわかりやすく解説。具体的な事例を通して、同訴訟独特の実務・運用上の問題点を明らかにする。 |
件名 |
株式会社 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
七代目市川團十郎が天保三(一八三二)年に選定した代々の当り狂言十八番より『助六』『鳴神』『勧進帳』『暫』『毛抜』『景清』『矢の根』を収録した台本集。坪内逍遙に師事し、河竹黙阿弥の養嗣子でもあった古典演劇研究の泰斗が懇切丁寧な註釈を付す。『暫』のつらね集や『外郎売』のせりふも収載。第一級史料であり、格好の観劇ガイドでもある。 |
(他の紹介)目次 |
歌舞伎十八番解題 勧進帳 景清 矢の根 毛抜 鳴神 暫 助六所縁江戸桜 付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
河竹 繁俊 1889年、長野県生まれ。歌舞伎の啓蒙に多大な貢献をした演劇研究家。坪内逍遙に師事し、早稲田大学教授、早稲田大学演劇博物館館長を歴任した。文化功労者。1967年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ