検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「粧う」ことで健康寿命を伸ばす化粧療法 エビデンスに基づく超高齢社会への多職種連携アプローチ    

著者名 池山 和幸/著
出版者 クインテッセンス出版
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180543324369.2/イ/1階図書室45A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310379514369.26/イ/2階図書室WORK-433一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
369.26 369.26
高齢者福祉 化粧 美容

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001410108
書誌種別 図書
書名 「粧う」ことで健康寿命を伸ばす化粧療法 エビデンスに基づく超高齢社会への多職種連携アプローチ    
書名ヨミ ヨソオウ コト デ ケンコウ ジュミョウ オ ノバス ケショウ リョウホウ 
著者名 池山 和幸/著
著者名ヨミ イケヤマ カズユキ
出版者 クインテッセンス出版
出版年月 2019.9
ページ数 95p
大きさ 21cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-7812-0701-8
内容紹介 オーラルフレイル対策や健康寿命の延伸につながる「化粧療法」を紹介。歯科(歯や口)・全身の健康と化粧療法の関係について解説するほか、地域における化粧療法の活用例も掲載する。
件名 高齢者福祉、化粧、美容
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人生100年時代いつまでも輝き続けるために!オーラルフレイル対策や健康寿命の延伸につながる「化粧療法」を始めましょう!
(他の紹介)目次 第1章 化粧療法について(総論)(化粧療法の研究を始めたきっかけ
「化粧」とは? ほか)
第2章 歯科(歯や口)と化粧療法(口腔機能と化粧療法の意外な関係
口腔ケアと化粧の関係 ほか)
第3章 全身の健康と化粧療法(化粧療法が身体機能に及ぼす影響
化粧療法が脳・認知機能に及ぼす影響 ほか)
第4章 地域における化粧療法の活用例(地域歯科における取組み事例
待合室の活性化 ほか)
(他の紹介)著者紹介 池山 和幸
 資生堂ジャパン株式会社、医学博士(Ph.D.)、介護福祉士。専門は老年化粧学。京都大学大学院医学研究科にて学位取得。大学院在学中に介護福祉士の資格を取得。2005年、資生堂に入社(リサーチセンター配属)。入社以来、高齢者の化粧実態調査を行い、2009年より施設や病院などでの化粧療法研究を本格的に開始。これまでに、数千人の高齢者の化粧に関するデータを蓄積。2014年より、これらの研究知見をいかし、高齢者美容サービス「資生堂化粧療法プログラム」の開発に携わる。介護、看護、歯科領域の専門職の皆さんを対象として、化粧療法をテーマに全国で講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。