検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

太陽は地球と人類にどう影響を与えているか   光文社新書  

著者名 花岡 庸一郎/著
出版者 光文社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012886291444/ハ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
444 444
太陽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001388301
書誌種別 図書
書名 太陽は地球と人類にどう影響を与えているか   光文社新書  
書名ヨミ タイヨウ ワ チキュウ ト ジンルイ ニ ドウ エイキョウ オ アタエテ イルカ 
著者名 花岡 庸一郎/著
著者名ヨミ ハナオカ ヨウイチロウ
出版者 光文社
出版年月 2019.6
ページ数 253p
大きさ 18cm
分類記号 444
分類記号 444
ISBN 4-334-04417-6
内容紹介 「変わる存在」として、地球や人類、社会のインフラに様々な影響を及ぼしている太陽。「爆発」は何をもたらすのか。地球温暖化との関係は。社会的に注目される「太陽物理学」を豊富な観測データを用いて分かりやすく解説する。
著者紹介 1961年長野県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。理学博士。国立天文台准教授(太陽観測科学プロジェクト)。
件名 太陽
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 変化しない退屈な星?いえ、違います。いま、社会で注目される「変化する太陽」「爆発」は何をもたらすのか?地球温暖化との関係は?「太陽物理学」入門。
(他の紹介)目次 第1章 「変わる太陽」と「変わらぬ太陽」(「変わる太陽」の発見
黒点と太陽面爆発
爆発で太陽はものも放出する
X線と電波で見た太陽)
第2章 なぜ太陽面で爆発が起こっているのか(磁場は爆発のエネルギーをためる
磁場は爆発を起こす
黒点やフレアは他の星にもある)
第3章 脅威の太陽(太陽面爆発と電離層
磁気嵐のもたらす災害
高エネルギー粒子の脅威
現代社会に太陽はどれだけの災害を起こすのか
スーパーフレア)
第4章 「変わらぬ太陽」は本当に変わっていないか(「変わらぬ太陽」の変動
太陽風と銀河宇宙線
太陽活動と気候は関係あるのか)
第5章 太陽活動の地球の気候への影響はどう議論されているのか(太陽の明るさは変わっている
太陽活動の変動は磁場の変動
正しい太陽活動変動を理解する)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。