検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ケースから学ぶ高齢者ケアにおける介護倫理     

著者名 箕岡 真子/著   稲葉 一人/著
出版者 医歯薬出版
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310371511369.26/ミ/2階図書室WORK-436一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
369.26 369.26
高齢者福祉 介護福祉 生命倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001388207
書誌種別 図書
書名 ケースから学ぶ高齢者ケアにおける介護倫理     
書名ヨミ ケース カラ マナブ コウレイシャ ケア ニ オケル カイゴ リンリ 
著者名 箕岡 真子/著
著者名ヨミ ミノオカ マサコ
著者名 稲葉 一人/著
著者名ヨミ イナバ カズト
版表示 第2版
出版者 医歯薬出版
出版年月 2019.6
ページ数 8,198p
大きさ 26cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-263-23726-7
内容紹介 介護・在宅での倫理こそ、本来の「人の尊厳」をもっとも体現するもので、21世紀の倫理・法の原点ではないか。介護倫理の基礎から日常ケア・終末期ケアの介護倫理、介護倫理の実践までを具体的な事例をあげて解説する。
件名 高齢者福祉、介護福祉、生命倫理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 倫理にたったひとつの正解はない。幅のある正解や倫理、考え方…基礎知識を知ることで、あなたの臨床実践は大きく変わる。
(他の紹介)目次 第1章 介護倫理の基礎(なぜ介護に倫理は必要か?
認知症ケアの倫理)
第2章 日常ケアの介護倫理(「介護において嘘をつくこと、だますことは仕方がないのですか?」―認知症ケア
「私は120歳まで生きたいわ」―自己決定と意思能力 ほか)
第3章 終末期ケアの介護倫理(「早くお父さんにお迎えに来てほしいの」―終末期ケア)
第4章 介護倫理の実践(倫理コンサルテーションの実際
介護事故の裁判外紛争解決―ADRとメディエーションの実際 ほか)
(他の紹介)著者紹介 箕岡 真子
 日本臨床倫理学会総務担当理事。箕岡医院院長。東京大学大学院医学系研究科医療倫理学分野客員研究員。おもな研究領域は、終末期医療ケアの倫理、高齢者の介護倫理、認知症ケアの倫理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲葉 一人
 中京大学法科大学院教授。久留米大学医学部客員教授。熊本大学大学院客員教授。元、大阪地方裁判所判事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。