検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

水理学     

著者名 四俵 正俊/著
出版者 技報堂出版
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310360076517.1/シ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
517.1 517.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001353407
書誌種別 図書
書名 水理学     
書名ヨミ スイリガク 
著者名 四俵 正俊/著
著者名ヨミ シダワラ マサトシ
出版者 技報堂出版
出版年月 2019.2
ページ数 8,196p
大きさ 26cm
分類記号 517.1
分類記号 517.1
ISBN 4-7655-1863-5
内容紹介 土木工学の基礎として水理学を学ぶ学生のための入門書。圧力から始めて、最終的には水道管や河川の流れに到達するように構成。欄外には、式を追うための計算やヒント、関連する様々な事項、さらに高度な内容を掲載する。
著者紹介 1943年兵庫県生まれ。東京大学工学部土木工学科卒業。工学博士(東京大学)。愛知工業大学名誉教授。著書に「よくわかる構造力学ノート」など。
件名 水理学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序論(単位と次元)
第1編 静水力学―静止した水の力学(静水圧
全水圧)
第2編 動水力学の基本―動く水の扱い(流れの運動学
流れの力学
水に作用する摩擦力)
第3編 土木工学で扱う各種の流れ(ポテンシャル流
管路の流れ
開水路の流れ)
追補(次元解析と模型実験)
(他の紹介)著者紹介 四俵 正俊
 1943年兵庫県に生まれる。1961年広島県呉宮原高等学校卒業。1966年東京大学工学部土木工学科卒業。東京工業大学助手。1974年愛知工業大学講師。工学博士(東京大学)。1981年メキシコ国立自治大学交換研究員。1991年愛知工業大学教授。2013年定年退職、愛知工業大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。