検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「自治体戦略2040構想」と地方自治     

著者名 白藤 博行/著   岡田 知弘/著   平岡 和久/著
出版者 自治体研究社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181101502318/シ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白藤 博行 岡田 知弘 平岡 和久
2019
318 318
地方行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001348621
書誌種別 図書
書名 「自治体戦略2040構想」と地方自治     
書名ヨミ ジチタイ センリャク ニセンヨンジュウ コウソウ ト チホウ ジチ 
著者名 白藤 博行/著
著者名ヨミ シラフジ ヒロユキ
著者名 岡田 知弘/著
著者名ヨミ オカダ トモヒロ
著者名 平岡 和久/著
著者名ヨミ ヒラオカ カズヒサ
出版者 自治体研究社
出版年月 2019.2
ページ数 102p
大きさ 21cm
分類記号 318
分類記号 318
ISBN 4-88037-689-9
内容紹介 総務省・自治体戦略2040構想研究会が発表した「自治体戦略2040構想」。その現段階における諸問題を、地域経済、地方財政、行政法・地方自治法をそれぞれ専門とする3人の研究者が検討・分析する。
件名 地方行政
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 「自治体戦略2040構想」と第32次地制調による法制化の検討(アベノミクスの成長戦略と経済財政諮問会議・未来投資会議
「自治体戦略2040構想研究会」報告
第32次地方制度調査会と同専門小委員会の法制化論の検討)
2 安倍政権の成長戦略と「自治体戦略2040構想」(安倍政権の成長戦略と「地方創生」
「公共サービスの産業化」政策と「Society5.0」
「自治体戦略2040構想」の具体化)
3 地方交付税解体へのシナリオ―「自治体戦略2040構想」の求める地方財政の姿(安倍政権下における集権的地方財政改革の展開
自治体戦略2040構想研究会報告の描く地方行政と統治の姿
地方財政改革と自治体財政への影響はどうか
2019年度政府予算案と地方財政対策の動向)
(他の紹介)著者紹介 白藤 博行
 専修大学法学部教授、日本学術会議会員、弁護士。専門:行政法学、地方自治法学。1952年三重県生まれ。名古屋大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。札幌学院大学法学部助教授、専修大学法学部助教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 知弘
 京都大学大学院経済学研究科教授、自治体問題研究所理事長。専門:地域経済学。1954年富山県生まれ。京都大学大学院経済学研究科博士後期課程退学。岐阜経済大学講師、助教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平岡 和久
 立命館大学政策科学部教授、自治体問題研究所副理事長。専門:財政学、地方財政論。1960年広島県生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科後期博士課程単位取得満期退学。高知短期大学助教授、高知大学教授などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。