山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

実録解離性障害のちぐはぐな日々 私の中のたくさんのワタシ    

著者名 Tokin/著
出版者 合同出版
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012944496493.7/ト/図書室4B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
493.74 493.743

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001331102
書誌種別 図書
書名 実録解離性障害のちぐはぐな日々 私の中のたくさんのワタシ    
書名ヨミ ジツロク カイリセイ ショウガイ ノ チグハグ ナ ヒビ 
著者名 Tokin/著
著者名ヨミ トキン
出版者 合同出版
出版年月 2018.11
ページ数 174p
大きさ 21cm
分類記号 493.74
分類記号 493.743
ISBN 4-7726-1366-8
内容紹介 「つらくなったら自分と感情を切り離せばいい」 こうして切り離された感情が徐々に別の人格を形成してしまい-。解離性同一障害の当事者が、「多重」のリアルな世界をマンガで描く。精神科医の解説も収録。
著者紹介 1983年生まれ。イラストレーター。精神科への通院開始から10年ほどで解離性同一性障害・双極性障害と診断。長期入院をきっかけに自身の障害を描いたフリーペーパー『ゾンビ道場』を発刊。
件名 解離性障害-闘病記
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 「本当の私」はだれなの?解離性同一性障害の当事者が描いた「多重」の世界のリアル。
(他の紹介)目次 1 分け入っても分け入っても精神科
2 求められるのは「患者力」?!
3 頭の中の仲間たち
4 幸せになりたい
5 ここはどこ、私はだれ
6 「私は悪くない」
7 活動意欲とその行方を追え!
8 やってやれないことはない?!
9 めぐる症状、飽くなき挑戦
10 現実はどれだ!
11 メメント・モらない!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。