蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310277874 | 645.3/ウ/ | 2階図書室 | WORK-492 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001320772 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
牛の乳房炎Q&A 基礎と臨床の視点から一問二答形式で解説 |
書名ヨミ |
ウシ ノ ニュウボウエン キュー アンド エー |
著者名 |
日本乳房炎研究会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ニュウボウエン ケンキュウカイ |
著者名 |
河合 一洋/監修 |
著者名ヨミ |
カワイ カズヒロ |
著者名 |
林 智人/監修 |
著者名ヨミ |
ハヤシ トモヒト |
出版者 |
緑書房
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
645.36
|
分類記号 |
645.36
|
ISBN |
4-89531-354-4 |
内容紹介 |
牛の乳房炎に対する疑問を、基礎系研究者と臨床系研究者が分かりやすく解説。乳房炎発症の防除法、実用的な早期診断法、抗菌薬への依存度を軽減する治療法の開発に役立つ情報を提供する。『臨床獣医』連載をベースに単行本化。 |
件名 |
乳牛、獣医学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 乳房炎の治療と予防(酵母様真菌を原因とした乳房炎の発生状況とその対応 マイコプラズマの微生物学的特徴と臨床的な注意点 プロトセカ乳房炎の特徴と発生要因と効果的な対処法 ほか) 第2章 環境・栄養と乳房炎(カビの生えた飼料と臨床型乳房炎の関係 乳房炎と牛床の衛生度合いの関係 暑熱ストレスと乳房炎の関係 ほか) 第3章 もっと知りたい乳房炎(乳汁中の感染菌量と乳房炎発症の関係 未経産牛乳房炎の発生要因とその対策 乳房炎と繁殖機能の関係 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
河合 一洋 麻布大学獣医学部獣医学科衛生学第一研究室准教授。1987年酪農学園大学大学院獣医学研究科修士課程修了、同年帯広市農業共済組合に入組、合併を経て1990年より十勝農業共済組合に勤務、2009年麻布大学へ移り現在に至る。臨床経験を活かしながら、現場に還元できる研究を目指して乳房炎の研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 林 智人 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構動物衛生研究部門病態研究領域寒地酪農衛生ユニット長。1994年東京農業大学大学院農学研究科で農学博士取得。東京女子医科大学医学部、中外製薬東京免疫薬理研究所、アルバート・アインシュタイン医科大学(米国)、東京理科大学生命科学研究所を経て、2008年より現職。一貫して免疫を基礎とした乳房炎の発症機序の解明および防除を目指したテーマで研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ